【MixOnline】記事一覧2
東和薬品 東大病院の新型コロナ特定臨床研究でナファモスタットを無償提供

東和薬品 東大病院の新型コロナ特定臨床研究でナファモスタットを無償提供

2021/08/02
東和薬品は7月30日、東大医学部附属病院で実施される新型コロナの特定臨床研究に、ナファモスタットを無償提供すると発表した。
検索データから疾患ごとの患者の行動パターンを分析
患者支援のビジネスモデル、価値を生み出す強力な武器に

検索データから疾患ごとの患者の行動パターンを分析

2021/08/01
デジタル技術の進展により、製薬企業においても患者中心のビジネスモデルが志向されるなか、患者が症状や疾患を認識して、どのように考え、行動するかというペイシェントジャーニーへの理解が必須となっている。
身体の隅々に意識を向け自分と向き合う そうした時間もひっくるめて射撃は面白い
東京2020パラリンピック射撃 日本代表 水田光夏さん

身体の隅々に意識を向け自分と向き合う

2021/08/01
ピンクを基調にした華やぎのあるネイルやメイクに加え、屈託のない笑顔。水田光夏さんが登場すると、場の雰囲気がぱっと明るくなる。水田さんは、東京2020パラリンピックの射撃の日本代表選手として10mエアライフル伏射SH2(混合)に出場する。
国内P2以降の開発品は約750 申請品目数は87
21年度後期開発品リスト

申請品トップはMSD 次いでファイザー

2021/08/01
ミクス編集部が製薬企業68社の国内フェーズ2以降の開発品を集計したところ、21年7月12日時点でプロジェクト数(以下、品目数)は速報値で約750品目あり、うち申請中は87品目となった。申請品はがん領域が最多で、子宮体がんに対する免疫療法と分子標的薬の併用などが注目されそうだ。
初のCKD適応の治療薬登場へ 早ければ8月にも
21年度後期開発品リスト

初のCKD適応の薬剤登場へ

2021/08/01
ミクス編集部が製薬企業68社の国内開発品を集計したところ、21年7月12日時点で申請中のプロジェクトは87あった。このうち革新性が高く大型化が見込まれる開発品として、慢性腎臓病(CKD)治療薬ダパグリフロジンやアルツハイマー病薬アデュカヌマブ(P14で詳報)が上がった。
承認後もエビデンスの不確実性で波紋広がる
アデュカヌマブの行方

承認後もエビデンスの不確実性で波紋広がる

2021/08/01
米食品医薬品局(FDA)は6月7日(現地時間)、アルツハイマー病治療薬のAduhelm(一般名:アデュカヌマブ)を迅速承認した。その衝撃は大きく、市場からの期待感を一気に集め、開発したバイオジェンとエーザイの株価は急騰した。
専門医・認定看護師らによる24時間サポートで
遠隔ICUがもたらすインパクト

医療の均質化と医師不足・偏在の解消を

2021/08/01
昨年来からのCOVID-19対応により、日本の医療システムにおけるさまざまな欠陥や弱点が浮き彫りになっている。その最たるものの1つは集中治療体制の脆弱さではないだろうか。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー