【MixOnline】パンくずリスト
【MixOnline】記事詳細

IQVIAジャパン 生成AI活用で新たなキャリア像を描け! 「プロンプト甲子園」最優秀チームを表彰

公開日時 2025/04/04 04:52
生成AIをMRの業務に活かすだけでなく、新たなキャリア創出に広げる―。IQVIAジャパンは生成AI活用の一歩先を見据えた取り組みを進めている。社内イベントとして生成AIでビジネス上の課題解決に挑む「プロンプト甲子園大会」を開催し、3月29日には最優秀チームの表彰があった。イベント参加者には、生成AIの活用を広げる横展開が期待されるほか、MR経験とデジタルスキルを掛け合わせた新たなキャリア展開にもつなげていく。IQVIAジャパンの松本大輔CSMS事業本部長は「社内のチェンジエージェントとして能力も気概もある人たち。総合人材事業をさらに広げていく、大事なドライバーとしてさらに活躍していってほしい」と期待を込めた。

IQVIAジャパンの松本大輔CSMS事業本部長へのインタビュー記事をミクス2024年12月号に掲載しています(ミクスOnlineでは有料会員のみ閲覧できます。無料トライアルはこちら)。


イベントではCSO事業を担うCSMS事業本部のMRなど約150人が参加し、2024年から計3日間、6回の選考大会を開催した。与えられた課題は「新薬『X』の年間販売目標を達成するプロモーション戦略立案」。参加者はそれぞれ5人程度のグループに分かれ、生成AIを使って課題に臨んだ。審査もAIによって行われ、プロンプトの明確性や柔軟性、スキル、出力された結果の精度を基に各チームを評価。計6回の選考大会を勝ち抜いた6チームと敗者復活の生成AI選出枠の計7チームから最優秀チームが選ばれた。最優秀チームの評価結果では、具体的で明確な指示やマークダウンなどのプロンプトスキル、具体的かつ実現可能性の高い出力結果が高く評価された。

◎最優秀チームメンバー 「同じプロジェクトの仲間にも紹介」「今では仕事の相棒に」

最優秀チームのメンバーは、いずれもMRの塚本淳さん、大山浩平さん、中山慶彦さん、川嶋元気さん、鈴木淳さん―の5人。普段はそれぞれ異なるプロジェクトを担当しており、イベントではランダムで同じチームになった。最優秀チームとしての表彰を受け、「AIは必ず活用していくべきツール。同じプロジェクトの仲間にも活用事例を紹介しながら全員がAIを使えるように引き上げていきたい」、「これまで生成AIは積極的に活用していなかったが、大会にチャレンジしたことで今ではいつも生成AIを仕事の相棒として使っている」などと感想を述べた。

今回のイベントでは、CSMS事業本部だけでなく、同じIQVIAジャパングループのコンサルタントやテックのメンバーも企画段階から参加している点も特徴の一つ。テクノロジーソリューションズの遠藤祐也イノベーティブハブ&DXコンサルティングリードは講評で「プロンプトの設計や技術の前に『大会で優勝するために』という目的志向が一番強く表れていたチームで印象的だった。実際の場面でも目的を失って技術が生かしきれない場面はよくあること。技術と現場をつなぐ役割として目標像を常に意識して進んでいってほしい」とエールを送った。

◎松本本部長「MRの経験や視点にバリュー」 デジタルスキル身に付け新たなキャリア実現も

松本本部長(写真2枚目左)は大会全体について、コンサルティングやテックのチームが企画段階から加わったことで「CSMS単独ではできない新たな可能性が広がり、参加者のモチベーションにもなった」と振り返った。また、チームで競い合う大会形式によって「同じチームのメンバーや他チームのやり方を目の当たりにすることで短時間の間にスキルアップにつながった」と強調。実際、参加者へのアンケートによると、大会参加後の生成AIの活用頻度は約80%が「頻度が増えている」と回答した。さらに使用頻度が週に1回以上の人は、大会前の51%から大会後は95%に伸びたという。

今回の参加者のうち、優秀者にはソリューション事業の部署と連携して、さらなるデジタルスキル習得を支援する。将来的には「Digital Bridging Producer」(DBP)として、MRの知見を持ったプロンプトエンジニアなどのキャリア実現も視野に入れる。松本本部長は「大会でもMRの経験や視点を生かしたプロンプトでバリューが生まれていた。この点が面白かった点で、やはりMRには価値がある。そこにAIにはない人のネットワークや繋がりも加わることで価値をさらに高めることができる」と期待を込めた。
プリントCSS用

 

【MixOnline】コンテンツ注意書き
【MixOnline】関連ファイル
【MixOnline】記事評価

この記事はいかがでしたか?

読者レビュー(15)

1 2 3 4 5
悪い   良い
プリント用ロゴ
【MixOnline】誘導記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
【MixOnline】関連(推奨)記事
ボタン追加
【MixOnline】記事ログ
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
記事評価ランキングバナー