【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

ヒドロコルチゾン製剤の過剰な発注控えて適正使用を 供給不安で厚労省が事務連絡発出

2024/12/06厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課は12月4日、ヒドロコルチゾン製剤「ソル・コーテフ注射用100 ㎎」と「水溶性ハイドロコートン注射液100mg」について、過剰な発注を控えるよう協力を求める事務連絡を発出した。

日医工と富士通 AI活用した医薬品製造DXで実証実験 国内全工場のスマートファクトリー化を目指す

2024/12/06日医工と富士通は12月5日、AIを活用した医薬品製造DXで共同実証実験を開始したと発表した。

塩野義製薬の人財ポートフォリオ戦略 50人超をキャリア採用 自発的なリスキル、スキルアップ浸透へ

2024/12/06塩野義製薬の河本高歩人事部長兼人的資本戦略室長は12月4日のサステイナビリティミーティングで、50人超のキャリア採用を今年度実施したと明かした。

田辺三菱製薬 ALS対象にコンデンセート創薬技術活用の低分子創薬で共同研究契約締結 米ベンチャーと

2024/12/06田辺三菱製薬は12月5日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を対象に、コンデンセート創薬技術を活用した低分子創製を目的とする共同研究契約を米ボストンのDewpoint Therapeutics社と締結したと発表した。

田辺三菱製薬 ヘルスリテラシー向上のため「くすりの基本情報サイト」開設 “たなみん”が案内役に

2024/12/06田辺三菱製薬はこのほど、くすりの基本情報サイト「教えて!たなみん くすりと健康『情報 Café』」を開設した。ヘルスリテラシー向上を目的に、同社のキャラクター“たなみん”が案内役となり、くすりの基礎知識や医療関連の用語などを紹介するというもの。

中医協 25年度薬価改定で焦点の安定供給 不採算品再算定で支払側・松本委員「特例繰り返すべきでない」

2024/12/05中医協薬価専門部会は12月4日、2025年度薬価改定について議論を行った。

日医・松本会長 25年度薬価改定「技術料に還元」 医薬品の安定供給は補正予算踏まえた補助金で実現を

2024/12/05日本医師会の松本吉郎会長は12月4日の定例会見で、年末の予算編成に向けて議論の進む25年度薬価改定の考え方について、「乖離があることに対して医療技術料にしっかりと還元する、戻していただくのが基本的な考え方」と強調した。

自民党・合同会議 医薬品供給不安の背景にある政策課題検証を 不採算品再算定の財源構造に問題意識

2024/12/05自民党の医療委員会・社会保障制度調査会・デジタル社会推進本部健康・医療情報システム推進合同PT合同会議は12月4日、2025年度薬価改定をめぐり議論した。

後発品追補収載 初後発は9成分、DPP-4阻害薬に初参入 エクアに9社9品目 イグザレルトにも

2024/12/05厚生労働省は12月5日、2024年12月の後発品の薬価基準追補収載を官報告示した。

【中医協薬価専門部会 12月4日 議事要旨 令和6年薬価調査・速報値 令和7年度薬価改定の論点整理】

2024/12/05中医協薬価専門部会が12月4日に開かれ、厚労省から令和6年薬価調査・速報値が報告された。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー