2024/09/30製薬企業が運営する医療関係者向けウェブサイトのメールマガジンを「全て許諾」している医師は31.8%、「許諾している企業としていない企業がある」との医師は42.2%――。
2024/09/30厚生労働省は9月27日、既承認の医療用医薬品の一部変更申請等のうち、中等度のリスク変更を迅速に審査する「中等度変更迅速審査」を試行的に導入するとの通知を医薬局医薬品審査管理課長名で発出した。
2024/09/30旭化成ファーマは9月27日、同社のテリボン皮下注用56.5㎍の製法特許をめぐり沢井製薬と争っていた特許権侵害訴訟で、大阪地裁が沢井製薬の当該後発品「テリパラチド皮下注用56.5㎍『サワイ』」の破棄および賠償金の支払いを命じる判決を下したと発表した。
2024/09/30湘南アイパークを運営するアイパークインスティチュートは9月27日、韓国先端バイオスタートアップ8社が湘南アイパークに入居を開始したと発表した。
2024/09/30塩野義製薬は9月27日、うつ病治療薬候補・ズラノロンについて、同日付で国内で製造販売承認申請を行ったと発表した。
2024/09/30参天製薬は9月26日、緑内障および高眼圧治療点眼剤「STN1012600(セペタプロスト点眼液)」について国内で製造販売承認を申請した。
2024/09/27日本医薬品卸売業連合会(卸連)は9月26日、会員企業の2023年度経営概況の速報値を発表した。
2024/09/27旭化成ファーマは9月26日、同社の診断薬事業、大仁医薬工場および大仁統括センターを長瀬産業に譲渡すると発表した。
2024/09/27ノーベルファーマは9月26日、ウィルソン病・低亜鉛血症治療薬・ノベルジン錠25mg、同50mgを巡り、後発品を製造販売する沢井製薬に対して提訴した特許権侵害行為差し止め訴訟について、東京地裁がノーベルファーマの請求を棄却する判決を出したと発表した。
2024/09/27東邦ホールディングス(HD)は9月26日、ドローン事業などを展開するブルーイノベーションと新たな医薬品物流の実現に向けて戦略的業務提携を締結したと発表した。