2024/09/09日本整形外科学会は9月5日、ロコモティブシンドロームに関するインターネット調査から、ロコモ該当者が推計で4160万人に及ぶとの結果を公表した。
2024/09/09武田薬品は9月6日、血漿分画製剤のセプーロチン静注用1000単位(一般名:乾燥濃縮人プロテインC)を発売した。
2024/09/09中外製薬は9月6日、抗VEGF/抗Ang-2ヒト化二重特異性モノクローナル抗体・バビースモ硝子体内注射液120mg/mLについて、新生血管を伴う網膜色素線条に対する適応拡大を承認申請したと発表した。
2024/09/09抗体医薬品の研究・開発で強みを有するジェンマブは今年で創立25周年、そして日本に拠点を構えてから5年目を迎えた。
2024/09/06武田薬品は、AIを活用したビッグデータ解析やデジタル技術を活用した製造DXの推進により、医薬品の品質と安定供給に向けた取り組みを強化している。
2024/09/06MICINは9月5日、EPLink社とプライマリケア領域の企業主導治験に活用する「eSource」の治験効率化についての共同検証を開始したと発表した。
2024/09/06がん研究会有明病院の丸山大・血液腫瘍科部長は9月5日、日本新薬主催のメディアセミナー「マントル細胞リンパ腫(MCL)治療における現在の治療方針とアンメットニーズ」で講演した。
2024/09/06厚生労働省は9月5日、武田薬品の新型コロナワクチン「ヌバキソビッド筋注1mL」を承認した。
2024/09/06厚生労働省は9月12日に薬事審議会・医薬品第二部会を開き、ギリアド・サイエンシズのトリプルネガティブ(HR陰性/HER2陰性)乳がんに対する抗TROP2抗体薬物複合体(ADC)・トロデルビ点滴静注用(一般名:サシツズマブ ゴビテカン(遺伝子組換え))の承認の可否を審議する。
2024/09/054月に施行された医師の働き方改革により、医療機器の製品情報を入手する“時間帯”が一部チャネルで変化した模様だ。