【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

帝人とアクセリード 創薬研究の合弁会社は「Axcelead Tokyo West Partners 株式会社」に

2024/02/14帝人とアクセリードは2月13日、創薬研究に関する両社出資の合弁会社の会社名を「Axcelead Tokyo West Partners 株式会社」とすることを決定したと発表した。

新型コロナ・インフルエンザ同時罹患 抗インフル薬の処方は4割に届かず 「どちらも投与」は1%

2024/02/13新型コロナとインフルエンザの同時罹患患者に対する抗インフルエンザ薬の処方が4割未満にとどまることがわかった。

富山県 アクティブファーマに業務改善命令 富山八尾工場で薬機法違反 虚偽の製造記録など複数発覚

2024/02/13富山県は2月9日、三谷産業の子会社であるアクティブファーマの富山八尾工場(富山市八尾町)で薬機法違反が確認されたとして、同社に医薬品製造業の許可に係る製造業務に対する業務改善命令を下した。

厚労省 4製品の適応追加など承認 ジャディアンスにCKD追加 エンレストに小児慢性心不全

2024/02/13厚生労働省は2月9日、4製品の適応追加などを承認した。

スズケン 代表取締役会長執行役員の宮田浩美氏が取締役会長執行役員に異動 6月の株主総会承認へて決定

2024/02/13スズケンは2月9日、同日開催の取締役会で代表取締役会長執行役員の宮田浩美氏が、取締役会長執行役員に異動する決議を行ったと発表した。

協和キリン FGFR3阻害薬・infigratinibの骨系統疾患を対象とした国内開発販売権獲得 米社から

2024/02/13協和キリンは2月7日、米BridgeBio傘下のQED Therapeutics社から、骨系統疾患を対象としたFGFR3阻害薬・infigratinibの日本における独占的な開発・販売権を獲得するライセンス契約を締結したと発表した。

創薬力構想会議 アカデミア発シーズの社会実装へ 薬事承認申請を担う「医薬品提供公社」の設立を提唱

2024/02/09内閣官房は2月8日、「創薬力の向上により国民に最新の医薬品を迅速に届けるための構想会議」を開き、アカデミア発の創薬を推進するために、薬事承認申請業務を担う「医薬品提供公社(Agency for Drug Deployment;ADD、仮称)」の設立を提案する声が構成員からあがった。

厚労省・後発品検討会 コンソーシアム構想で製薬業界「補助金、薬価引上げなどの財政措置」要望

2024/02/09厚労省の「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会」は2月8日、取りまとめに向けて製薬業界からヒアリングを行った。

協和キリン・宮本社長 次世代戦略品「KHK4083」 アトピー性皮膚炎を対象に26~27年に国内投入へ

2024/02/09協和キリンの宮本昌志代表取締役社長は2月8日、2023年12月期決算説明会で、次世代戦略品と位置付ける「KHK4083」(一般名:rocatinlimab)について、アトピー性皮膚炎を対象疾患に早ければ26~27年に日本に投入する考えを示した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー