【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

24年度診療報酬改定 急性期の機能分化推進へ 急性期一般入院料1の平均在院日数「16日」に短縮

2024/02/01中医協総会は1月31日、2024年度診療報酬改定に向けて診療・支払各側で意見の隔たりの大きかった、看護配置7対1の急性期一般入院料1の平均在院日数を「18日以内」から「16日以内」に見直すことを公益裁定により決定した。

住友ファーマ 23年度予想を下方修正 コア営業損失1340億円、期初計画から赤字幅2倍に

2024/02/01住友ファーマは1月31日、2023年度通期予想を下方修正したと発表した。

MR認定センター 第30回MR認定試験に901人が合格 合格率は83.8%

2024/02/01MR認定センターは2月1日、「第30回MR認定試験」に901人が合格したと発表した。

厚科審臨床研究部会 研究資金等の公表範囲に講演会、説明会の件数・費用総額、交際費追加 省令改正

2024/02/01厚生科学審議会臨床研究部会は1月31日、臨床研究法施行規則第90条を改正し、製薬企業等が情報公開する研究資金等の範囲に、講演会、説明会等の件数・実施費用の総額、交際費を追加することを了承した。

24年度診療報酬改定 長期収載品の選定療養、薬剤師説明で加算新設 後発医薬品調剤体制加算は見直さず

2024/02/01中医協総会は1月31日、2024年度診療報酬改定の個別改定項目(短冊)について議論した。

24年度診療報酬改定 看護職、病院薬剤師の賃上げで「ベースアップ評価料」新設へ 計画と報告も要件に

2024/02/01厚労省は1月31日の中医協総会に、2024年度診療報酬改定で看護職員、病院薬剤師などの賃上げに向けて、「ベースアップ評価料」を新設することを提案した。

日本医師連盟 来夏の参院選 組織内候補を釜萢敏・日医常任理事に決定 自民党の公認申請へ

2024/02/01日本医師連盟は1月31日、2025年夏に予定される参院選比例区の組織内候補として、釜萢敏・日本医師会常任理事を擁立すると発表した。

後発品企業指標の「安定供給情報公表」 6月にもスタートへ 厚労省・後発品検討会

2024/02/01厚労省は、24年度薬価改定で試行導入される後発品の企業指標に盛り込まれた「後発品の安定供給に関連する情報の公表」を6月にも開始する方針を示した。

今後求められる臨床試験プラットフォームとは?

オラクルライフサイエンスの取り組みと今後
2024/02/01オラクルが臨床試験に関するシステムを提供し続け35年が経つ。世界初のEDCを開発したのはオラクルであり、現在では臨床試験の計画段階から承認申請・市販後の副作用報告にいたるまで様々なシステムを世界中の製薬メーカー・CROに提供している。

医療業界とAI CES2024

メディカル・ジャーナリスト 西村由美子
2024/02/01新春恒例のCES(Consumer Electronics Show)が今年もラスベガスで開催された。あと一歩で参加者20万人を数えるはずのところでコロナパンデミックとなった世界最大級の展示会の今年の参加者は13万5000人。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー