2024/02/22厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課は2月21日、販売情報提供活動ガイドラインのQ&Aについて事務連絡を発出し、「他社製品との比較情報」についての取り扱いを明示した。
2024/02/22アステラス製薬の岡村直樹社長CEOは2月21日の「サステナビリティ・ミーティング2023」で、「本業で社会の持続性向上に貢献する」ことこそ科学の進歩を患者の価値に変え、継続的にイノベーションを創出できると強調した。
2024/02/22小野薬品は2月21日、スタートアップのEpsilon Molecular Engineering(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:根本直人、以下「EME」)と、革新的なVHH抗体医薬品の創製を目的とした創薬提携契約を締結したと発表した。
2024/02/22第一三共ヘルスケアは2月21日、新たな代表取締役社長に内田高広取締役執行役員経営企画部長が就任すると発表した。
2024/02/22欧州医薬品庁(EMA)ヒト医薬品委員会(CHMP)は、2024年1月22~25日に開催された。
2024/02/21アステラス製薬のニック・エシュケナジーCDO(Chief Digital Officer)は2月20日、メディアのグループ取材に応じ、2024年から3年計画で始動する「DigitalX戦略」の全体像を明らかにした。
2024/02/21CureAppは今年1月から、非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の治療アプリの国内第3相臨床試験を開始した。
2024/02/21スズケンは2月20日、4月稼働予定の複合型物流センター「首都圏物流センター」(埼玉県草加市)の卸物流エリアの自動化・省人化に向け、日本電気(NEC)が開発した倉庫内の長距離搬送業務を自動化する「協調搬送ロボットサービス」を導入すると発表した。
2024/02/21田辺三菱製薬は2月20日、DPP-4阻害薬とSGLT2阻害薬の配合剤であるカナリア配合錠について、口腔内崩壊錠(OD錠)の剤形追加を申請したと発表した。
2024/02/21『頭のいい人が話す前に考えていること』(安達裕哉著、ダイヤモンド社)は、思考の質を高めるコツを身に付ければ、だれでも「頭のいい人」になれると断言している。