【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

BMS 社員参加のバイク・ライドイベントの募金など総額1800万円をキャンサーネットジャパンに寄付

2022/12/19ブリストル マイヤーズ スクイブは、今年度に日本国内で開催したチャリティバイク・ライドイベントで集めた募金と会社からの寄付金を合わせた総額約1800万円をNPO法人キャンサーネットジャパンに支援金として寄付したことを明らかにした。

シンバイオ製薬 特許侵害で東和薬品を提訴 トレアキシン後発品の製造販売差止と損害賠償請求

2022/12/19シンバイオ製薬は12月16日、抗がん剤・トレアキシン点滴静注液100mg/4mL(一般名:ベンダムスチン塩酸塩水和物)について、同剤の後発品を6月に発売した東和薬品に対して特許権侵害訴訟を提起したと発表した。

中医協薬価専門部会 23年度薬価改定の骨子案了承 ドラッグ・ラグや物価高騰など臨時特例的な色彩強く

2022/12/16厚労省は12月16日の中医協薬価専門部会に、23年度薬価改定の骨子案を提示し、診療・支払各側が了承した。

中医協 医薬品の供給不安に絡み「医療現場への供給体制パッケージ」浮上 財源配分がもう一つの焦点に

2022/12/162023年度改定をめぐり、もう一つの論点として、医薬品の供給不安が起きるなかで、医療機関、薬局への診療報酬上の対応が浮上している。

【中医協薬価専門部会 12月16日 2023年度薬価改定・大臣合意 支払側・診療側委員の議事・発言要旨】

2022/12/162023年度薬価改定の3大臣合意を受け、中医協薬価専門部会が12月16日に開催された。本誌はこの日の薬価専門部会の議事要旨を公開する。

23年度薬価改定 48%の品目で薬価引き下げも6%は引上げ 加藤厚労相「メリハリ利かせた見直し」

2022/12/16鈴木俊一財務相、加藤勝信厚労相、松野博一官房長官は12月16日午前、2023年度薬価改定について合意した。

SABCS 2022 トラスツズマブ デルクステカンの術前補助療法 HR陽性HER2低発現の早期乳がん患者で奏効

2022/12/16「サンアントニオ乳がんシンポジウム2022」(SABCS)が12月6~10日まで米テキサス州サンアントニオで開催された。

SABCS 2022 カミゼストラントがER陽性HER2陰性の進行性乳がんで無増悪生存期間を有意に延長

2022/12/16次世代型の選択的エストロゲン受容体抑制薬(SERD)・カミゼストラントが、エストロゲン受容体(ER)陽性HER2陰性の閉経後進行性乳がんにおいて、フルベストラントに比べて無増悪生存期間(PFS)を有意に延長させた。

住友ファーマ 不眠症治療薬・ルネスタを米Woodward Pharma社に譲渡

2022/12/16住友ファーマは12月15日、米国子会社サノビオン・ファーマシューティカルズが米国で販売している不眠症治療薬・ルネスタ(一般名:エスゾピクロン)について、カナダを除く全世界の権利を米Woodward Pharma Servicesに譲渡する契約を締結し、譲渡を完了したと発表した。

製薬企業5社が「Pharma for PRIDE」を設立 性的マイノリティへの理解深める

2022/12/16製薬企業のなかで、性的マイノリティの総称・LGBTQIA+に関する理解を深めていこうという動きが活発化している。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー