2022/11/17日医工は11月16日、事業再生ADR手続における「第2回債権者会議」を開き、事業再生計画案を取引金融機関に対し提示した。
2022/11/17中医協薬価専門部会は11月16日、2023年度改定の論点をめぐり、議論を行った。
2022/11/17東邦ホールディングスの有働敦代表取締役CEOは11月16日、23年3月期第2四半期決算説明会に臨み、取扱卸限定製品(1社流通)の売上高が対前期比15.1%増の817億円だったと公表した。
2022/11/17新薬16成分20品目が11月16日、薬価収載された。
2022/11/17報告品目・新キット製品が11月16日に薬価収載され、抗がん剤・アバスチンの4剤目のバイオシミラーとなる日本化薬のベバシズマブBS点滴静注「CTNK」が即日発売された。
2022/11/17厚生労働省医薬・生活衛生局は11月16日、経口腎性貧血治療薬・エベレンゾ錠の「重大な副作用」の項に、「中枢性甲状腺機能低下症」を追記する添付文書改訂を指示した。
2022/11/16中外製薬の志済聡子・上席執行役員デジタルトランスフォーメーションユニット長は11月15日開催の「CHUGAI INNOVATION DAY 2022」で講演し、同社が目指すWeb3.0実現ロードマップを披露した。
2022/11/16第一三共は11月15日、新型コロナウイルス感染症に対するmRNAワクチン「DS‐5670」(開発コード)について、18歳以上を対象とした追加免疫試験で主要評価項目を達成したと発表した。
2022/11/16新剤形、新規格などの報告品目・新キット製品が11月16日付で収載された。
2022/11/16米食品医薬品局(FDA)は10月17日、希少疾病薬開発案件19件および新規研究2件に4年間にわたり「FDA希少製品助成プログラム」のもとで合計3800万ドルを助成すると発表した。