2025/04/21サンバイオは4月18日、再生細胞薬「アクーゴ脳内移植用注」(バンデフィテムセル、SB623)の第3回の製造の収量について「予定通り確保することができた」と発表した。
2025/04/21厚生労働省の薬事審議会再生医療等製品・生物由来技術部会は4月18日、中外製薬のデュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)に対する国内初の遺伝子治療薬・エレビジス点滴静注など再生医療等製品2製品の承認の可否を審議し、承認することを了承した。
2025/04/21ユーシービージャパンは4月17日、部分発作を適応とする抗てんかん薬・ブリィビアクト静注25mg(一般名:ブリーバラセタム)を発売した。
2025/04/21セルトリオン・ヘルスケア・ジャパンは4月18日、日本化薬が製造販売するバイオシミラー2製品3品目について製造販売承認を承継したと発表した。
2025/04/18アステラス製薬の河野順・日本コマーシャルヘッド(担当役員)は4月17日、本誌取材に応じ、コマーシャルとメディカル(MA)部門の独立性を維持して協働する「ローカル・ブランド・チーム」への権限移譲を進めていると明かした。
2025/04/18ノバルティス ファーマのジョンポール・プリシーノ代表取締役社長は4月18日、就任後初の会見に臨み、「日本で、基礎研究から発売され、供給、患者さんの下に届くまで、イノベーションのエコシステム全体に貢献する」と表明した。
2025/04/18バイタルケーエスケー・ホールディングス(HD)は4月17日、2025~27年度の3カ年の中期経営計画を策定し、国内未承認薬の導入支援事業に参入すると発表した。
2025/04/18スズケンは4月17日、女性の低体重・低栄養症候群(FUS)の認知・理解促進に向けた支援を開始したと発表した。
2025/04/18厚生労働省は4月25日に薬事審議会・医薬品第一部会を開き、あすか製薬の国内初となる合成黄体ホルモン(プロゲスチン)単剤の経口避妊薬・スリンダ錠28(一般名:ドロスピレノン)など新薬3製品の承認の可否を審議する。
2025/04/17ギリアド・サイエンシズのケネット・ブライスティング代表取締役社長は4月16日の年次記者会見で、2024年の売上高が前年比14%増の1485億円に上ったと明らかにした。