【MixOnline】記事一覧2

スキルアップ/キャリアアップ

MRがチーム医療の一員となる問題解決思考(SOAP)のスキル

MRがチーム医療の一員となる問題解決思考(SOAP)のスキル

2013/06/30
Hi!売りは順調ですか?100周年記念MR論文の冊子自体は軽いですが、中味は重いですねぇ。MRの存在意義に迫るというか、医療貢献、チーム医療という単語が随所で光ってますよ。
大日本住友製薬 首都圏地域統括部 戦略グループ エリア・アカデミック・コーディネーター 藤野 哲嗣 さん

大日本住友製薬 首都圏地域統括部 戦略グループ エリア・アカデミック・コーディネーター 藤野 哲嗣 さん

2013/06/30
このMRがいて、うまくいった、助かった──そんな印象に残ったMRを、毎回異なる病院薬剤部長に推薦してもらい、紹介するこのコーナー。今回の印象派の藤野さんは42歳、MR歴20年。大学病院などエリアの中枢的な病院を担当してきました。
謙虚さと素直さの無いMRは伸びない

謙虚さと素直さの無いMRは伸びない

2013/06/30
MRのS君は異業種から現在の医薬品業界に転職し、コントラクトMRとなって3年目を迎えたMRである。昨年の12月にMR認定試験を受け、どうにか合格して、このほど認定通知を頂いたところである。
MRはスマホの中に?

MRはスマホの中に?

2013/06/30
最新のパソコンやモバイル端末に親しむ医師は多い。学会発表でのスライド作成や論文執筆にパソコンソフトが必要となったことや、1990年代後半から電子メールが急速に普及したことで、医師業界はIT機器への抵抗感がもともと少なかった。
泌尿器科領域/アステラス製薬 横浜支店

泌尿器科領域/アステラス製薬 横浜支店

2013/06/30
営業成績はMR個人の力量のみならず、組織・チームの力でもある。しかし、その組織・チームづくりは各社現場の悩みのタネ。そこで編集部は、各社MR活動に対する医師の評価を偏差値化したエムスリーの「ヘンサーチ2」のデータに基づき、最も偏差値の高い製薬企業の支店・営業所を取材し、各社が悩む「選ばれる組織・チームづくり」を探ることにした。第3回は精神科領域。全国トップ(2012年4月~9月期)は日本イーライリリーの長崎県。西日本支店を訪ねた。
アストラゼネカ株式会社 坂井 清志 さん

アストラゼネカ株式会社 坂井 清志 さん

2013/06/30
プライマリーMRとしてキャリアをスタートし、売上の数字を上げることにひたすら注力していた坂井さんに転機が来る。乳がん患者を支援する会のサポートを 通じて、厳しい状況の中、力強く生きる患者さんたちと接し、生の声を多く聞くことができたことだ。
Monthlyミクス13年7月号 泌尿器科領域 プレミアデータ

Monthlyミクス13年7月号 泌尿器科領域 プレミアデータ

2013/06/30
営業成績はMR個人の力量のみならず、組織・チームの力でもある。しかし、その組織・チームづくりは各社現場の悩みのタネ。そこで編集部は、各社MR活動に対する医師の評価を偏差値化したエムスリーの「ヘンサーチ2」のデータに基づき、最も偏差値の高い製薬企業の支店・営業所を取材し、各社が悩む「選ばれる組織・チームづくり」を探ることにした。第3回は精神科領域。全国トップ(2012年4月~9月期)は日本イーライリリーの長崎県。西日本支店を訪ねた。
一流MRへの一番の早道はこれだ

一流MRへの一番の早道はこれだ

2013/06/27
MRになった以上、一流MRを目指そう。これには、3つの理由がある。第1は、一流MRになると、二流・三流MRのそれとは大きく異なる、やりがいのある世界が広がっており、それを存分に味わうことができるからだ。第2は、MRを巡る環境に今後どのような変化が襲ってこようと、一流MRはさまざまな選択肢の中から自分の道を選ぶことができるので、心の余裕を持てるからだ。
内勤業務に忙殺されてます!

内勤業務に忙殺されてます!

2013/05/31
必要のないと思うような内勤業務で、毎日忙しくなってしまってます。何か良い方法はないでしょうか。
英語論文を斜め読み(PECO)するスキル

英語論文を斜め読み(PECO)するスキル

2013/05/31
Hi!ああだ、こうだと言ってないで、仮説を立て、すかさずデータを集め、分析する統計的思考を実践されてますか?
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー