本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
スキルアップ/キャリアアップ
【MixOnline】記事一覧2
スキルアップ/キャリアアップ
MRのための読書論Online版
AIが医療分野にもたらす最大の恩恵は「時間という贈り物」だ
2020/10/20
『ディープメディスン――AIで思いやりのある医療を!』(エリック・トポル著、中村祐輔監訳、柴田裕之訳、NTT出版)は、まさに今、医療関係者が手にすべき必読の一冊である。
MRの傾聴力・対話力を高める
Kiku塾 菊岡正芳
インタラクティブ・リスニング
2020/09/30
第9回で、大切な沈黙の時間、それを引き出すクリーンな質問と、限定質問、拡大質問について考えた。MRの発した質問が医療者の心に刺さり考えを巡らせる沈黙の時間をとることによって、相手が関心事を話し始めてくれる。第10回では、オンライン面談のコツを解説した。
新世代MR講座~カタルシス編~
宮本研医師が語る
Web面談の司会者
2020/09/30
製薬各社から指定されたWEB面談ツールを使用していると、それぞれに使い勝手やビデオ画質の優劣など、細かな差が分かるようになってきた。こちらは臨床医として院内会議室や医局から、MRは自宅や営業所から接続しており、シチュエーションが増えるほどに新たな発見が続く。
医療者向けマーケティングの世界
エクスメディオ 物部真一郎
マルチチャンネルマーケを再度見直す
2020/09/30
私は毎週木曜日に三重県の山の上の精神科病院で勤務している。2020年9月、ついにこの山の上の病院にも65インチのディスプレイと遠隔会議システムが導入された。今後は院内会議や外部との会議、さらにMRとのコミュニケーションもこの遠隔会議システムを利用して行っていくようだ。
Outside View
小説家 篠田節子さん
終末期医療や介護の不自然さを実感
2020/09/30
1990年に作家デビューして30年、ミステリーやホラー、恋愛小説など幅広いジャンルを執筆してきた。最近では、95年に発表されたパンデミック・ミステリー『夏の災厄』が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、再び注目されている。
弱者逆転のランチェスター講座
ドリームクロス 夏山栄敏
「足下の敵」攻撃の原則とは?
2020/09/30
コロナ禍で日本の観光業は壊滅的な打撃を受けています。その中、星野リゾートでは倒産確率を社員に共有するとともに、国内需要を掘り起こすためのマイクロツーリズムを提案したりと生き残りに向けた戦略を模索しています。今号では、星野リゾートの戦略とともに「足下の敵」攻撃の原則を解説します。
次世代型ディテールが変えるオンコロジー薬剤
次世代の委託モデルとは?
e武装MR×希少癌
2020/09/30
本連載では、ウィズコロナ時代におけるエムスリー株式会社(以下エムスリー)のe武装MR=メディカルマーケターを活用したオンコロジー領域での情報提供活動について考えてきた。最終回の今回は、「希少癌領域でのe武装MRの活用方法」と「次世代委託モデル」について紹介する。
営業スキル実践講座
佐藤龍太郎氏からの提言
オンリーワンになる働き方と新しいUX(顧客体験)の創出
2020/09/30
Hi! オンリーワンを目指してますか?医療維新の「これまでの政府の対応で、勤務先の医療機関の経営は維持できると思いますか」という調査では、医師の48.8%が維持できないと回答しました(これは、8月24日での調査なので、現時点では?)。
MRお悩み相談Bar
佐藤龍太郎氏からの提言
営業所内のコミュニケーション、どう取る?
2020/09/30
営業所や支店を閉鎖する企業が増えています。顔を合わせる機会が減っても、営業所内のコミュニケーションは取れるものなのでしょうか・・・。
MRのための読書論Online版
あなたのプロジェクトを成功させる9カ条とは
2020/09/18
『「畳み人」という選択――「本当にやりたいこと」ができるようになる働き方の教科書』(設楽悠介著、プレジデント社)は、出版関係者の手になる本だが、内容が実に具体的で応用可能なので、さまざまな分野の組織でリーダー的立場にいる人にとっては、間違いなく参考になるだろう。
前へ
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省 新有効成分12製品を承認 前立腺がんRLT・プルヴィクト、GA進行抑制薬・アイザベイなど
2
第一三共 抗血小板薬・エフィエント錠のPTPシートGS1コードに誤り 抗凝固薬・リクシアナ錠と誤表示
3
厚労省 16製品の適応追加など承認 イミフィンジが膀胱がんで国内初の周術期免疫療法に
4
日本アレルギー学会 サノフィと沢井製薬の喘息治療剤が自主回収・出荷停止と周知 出荷再開26年4月頃
5
持田製薬と伊藤忠商事 アンドファーマに経営参画 第三者割当増資と株式取得で持分法適用関連会社化
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ 再生細胞薬アクーゴ脳内移植用注の米国開発でFDAと試験デザインに合意
2
エーザイ・井戸CSO 選択的オレキシン2受容体作動薬「E2086」 25年度中P2開始 28年度申請目指す
3
複数チャネルで薬剤情報収集する医師増加 情報入手後の次の行動「何もしない」が減少 MCI DIGITAL
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
30年予測 世界売上トップ5製品とトップ10社 エバリュエート調べ
2
医師が考える今後必要とされるMR像_25年9月号
3
医薬ランキング【2025年版】リンク付きINDEX
もっと見る