本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
英NICEガイダンス案 Yervoyを推奨せず
2011/10/24
英NICE(国立臨床評価研究所)は10月13日、米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)の進行悪性メラノーマ(黒色腫)治療薬Yervoy(ipilimumab)について英国国民保健サービス(NHS)での使用は推奨しないとするガイダンス案を発表した。
ニュース
米作業班のPSA検査非推奨 各界の反応
2011/10/24
米政府機関の予防医療サービス作業班(US Preventive Services Task Force)が9月7日、PSA(前立腺特異抗原)検査について健康な全年齢の男性に対して同検査を推奨できないとの勧告案を公表した。
ニュース
プラザキサ 市販直後調査・期間終了後報告 死亡例は23例
2011/10/21
日本ベーリンガーインゲルハイムは、直接トロンビン阻害剤・プラザキサカプセル(一般名:ダビガトランエテキシラート)の市販直後調査の期間終了を受け、結果をまとめ、発売から6か月間で、死亡例が23例、重篤な出血性の副作用が138例報告されたと発表した。
ニュース
PMDA チャンピックス錠服薬者の意識障害と自動車運転事故で再び注意喚起
2011/10/21
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は10月20日、禁煙補助薬チャンピックス錠(バレニクリン酒石酸塩)を服用後に意識障害があわられ、自動車運転事故を起こす報告が、今年7月の添付文書改訂後も見られたとし、改めて注意を喚起した。同剤を販売するファイザーも医療機関に対し、服薬指導の徹底や服薬者に対する指導箋の配布を呼び掛けた。
ニュース
第一三共 遺伝子組換え生物を不活化せず廃棄 環境影響なし 文科省から厳重注意
2011/10/21
第一三共は10月20日、東京都江戸川区の葛西研究開発センターで、遺伝子組換え生物(クラス2、微生物であって病原性の低いもの)を接種したマウスなど109頭を法令に定められた不活化処理(滅菌処理)を行わずに廃棄処理していた事実が判明したと発表した。
ニュース
英NICEガイダンス案 エキセナチドを推奨
2011/10/21
英国立臨床評価研究所(NICE)は10月18日、米イーライリリーの2型糖尿病薬GLP-1受容体作動薬のBydureon(一般名:エキセナチド)徐放性注射剤(週1回投与)について、NHS(国民保健サービス)での使用を推奨するとした第1次ガイダンス案を公表した。
ニュース
米アボット 2012年末までに医療用薬とその他に事業会社を分割
2011/10/21
米アボット・ラボラトリーズは19日、12年末までに同社を研究開発を基軸とする医療用医薬品事業会社とその他の事業会社に会社分割を行う計画を公表した。
ニュース
ファイザーと武田薬品 リウマチ領域の協力体制強化 医療連携サポートに窓口配置
2011/10/20
ファイザーと武田薬品は、10月から関節リウマチ領域でのパートナーシップを強化している。両社は抗リウマチ薬エンブレル(一般名:エタネルセプト)をコ・プロモーションしているが、武田薬品は10月から「エンブレルに比重を置いたMR」を配置し、ファイザーのエンブレル担当のMRとの連携を円滑にする取組みを始めた。
ニュース
厚労省 中医協薬価専門部会に先発と後発の価格差資料提出 後発品7掛ルールの検証で
2011/10/20
厚生労働省は10月19日、後発品(ジェネリック=GE)の薬価算定について議論した中央社会保険医療協議会薬価専門部会に、先発品と後発品との価格差が、医療機関での医薬品採用や患者の使用希望にどう影響しているかに関する調査結果資料を提出した。
ニュース
テバ セファロン買収のために2億ドル相当の製品手放す
2011/10/20
イスラエルのテバ・ファーマシューティカル・インダストリーズは米セファロンを68億ドルで買収することが決まっているが、米連邦取引委員会(FTC)による同意審決で、独禁法違反に抵触しないようにするためにはジェネリック医薬品(GE)3剤をパー・ファーマシューティカルズに売却しなければならなくなった。
前へ
1606
1607
1608
1609
1610
1611
1612
1613
1614
1615
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
MR認定センター MR総数は前年比3073人減の4万3646人で過去最低 1社でMR1000人以上は6社のみ
3
IQVIA 24年世界医薬品市場 売上1位はオゼンピック 伸び率1位はウゴービ ダイエット目的の使用も
4
北大・豊嶋教授 CAR-T細胞療法「いろいろな矛盾点が噴き出している」 大学病院の不採算解消で支援を
5
東和薬品 山形工場第一固形製剤棟の機械室の一部で火災 生産計画への影響「調査中」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
サンバイオ・森社長 「日本をマザー拠点に」再生医療のグローバルリーダー目指す アクーゴ出荷開始に意欲
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
25年版MR白書_MR数の推移
もっと見る