【MixOnline】記事一覧2
大日本住友 米ベンチャー開発の抗がん剤 日本での開発販売オプション権獲得

大日本住友 米ベンチャー開発の抗がん剤 日本での開発販売オプション権獲得

2011/04/08
大日本住友製薬は4月7日、米国のバイオベンチャーのボストンバイオメディカル(BBI)社が創製、抗がん剤として開発している低分子経口剤(開発コード「BBI608」)について、全てのがん種を対象に日本での開発・販売に関する独占的オプション権を獲得したと発表した。
日医工 プロダクトマネージャー配置 脳領域と長期収載品で 5月から

日医工 プロダクトマネージャー配置 脳領域と長期収載品で 5月から

2011/04/07
日医工は4月6日、営業本部内に脳領域と長期収載品のそれぞれの担当のプロダクトマネージャーを配置すると発表した。5月2日から実施する。
帝人ファーマ 吸入ステロイド剤オルベスコ新規格を7日発売 小児に使いやすく

帝人ファーマ 吸入ステロイド剤オルベスコ新規格を7日発売 小児に使いやすく

2011/04/07
帝人ファーマは4月6日、吸入ステロイド喘息治療薬オルベスコ100μgインヘラー56吸入用を7日に発売すると発表した。
杏林と小野 過活動膀胱治療薬の口腔内崩壊錠を発売

杏林と小野 過活動膀胱治療薬の口腔内崩壊錠を発売

2011/04/07
キョーリン製薬ホールディングスと小野薬品は4月5日、過活動膀胱治療薬イミダフェナシン(一般名)の口腔内崩壊(OD)錠を発売したと発表した。
東日本大震災 MRの行動に医師から感謝の言葉も

東日本大震災 MRの行動に医師から感謝の言葉も

2011/04/06
「震災の中での差し入れ大変助かります」「震災後連日来訪し、インスリン在庫状況の確認に来てくれた。感謝します」―― これらは東日本大震災発生後のMRの行動に対する医師からの感謝の言葉だ。
WSJが選ぶ最有望ベンチャー 1位は医療サービス・価格比較サイトのCastlight社

WSJが選ぶ最有望ベンチャー 1位は医療サービス・価格比較サイトのCastlight社

2011/04/06
ウォールストリート紙が毎年選ぶ「今年の最有望ベンチャー企業50社(Top 50 Start-Ups)」が発表された。ダウジョーンズが有する世界中の6万5000以上のベンチャー企業と2万以上の民間投資会社のデータを格納するデータベースVentureSourceから得た米国基盤のベンチャー企業1万600社から選出されたもの。その第一位には、消費者のために医療サービスの価格および質の比較検討支援サービスを提供するCastlight社が選ばれた。

バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー