【MixOnline】記事一覧2
マイラン製薬 新社長に本田明彦氏

マイラン製薬 新社長に本田明彦氏

2011/01/31
マイラン製薬は1月28日、新しい代表取締役社長に、グラクソ・スミスクライン日本法人でスペシャリティーケア・フランチャイズの部門長だった本田明彦氏を迎えたことを発表した。
協和発酵キリン10年度決算 ネスプ、エスポー7%増も11年度は中外のミルセラ投入の影響見込む

協和発酵キリン10年度決算 ネスプ、エスポー7%増も11年度は中外のミルセラ投入の影響見込む

2011/01/31
協和発酵キリンは1月28日、2010年12月期(1-12月)決算を発表し、主力品の腎性貧血治療薬ネスプ、エスポーなどの売上増が貢献した医薬品事業が好調だったことなどから、増収増益となった。
受動喫煙原因による死亡 全世界で年間60万人に

受動喫煙原因による死亡 全世界で年間60万人に

2011/01/31
受動喫煙を原因とした全世界の死亡人数は、2004年で推定約60万人に上り、全死亡の1%を占めることが明らかとなった。スウェーデンKarolinska InstituteのMattias Öberg氏らの研究グループが、医学誌「THE LANCET」1月8日号で報告した。

ノバルティス 希少難病CAPSの治療薬を国内承認申請 患者は数十人

ノバルティス 希少難病CAPSの治療薬を国内承認申請 患者は数十人

2011/01/28
ノバルティスファーマは1月27日、生後すぐや幼児期から激しい炎症を繰り返す希少難病であるクリオピリン関連周期性症候群(CAPS)の治療薬としてカナキヌマブ(遺伝子組換え)を日本で承認申請したと発表した。
中外製薬 C肝治療薬ぺカシス B肝の効能追加を国内承認申請

中外製薬 C肝治療薬ぺカシス B肝の効能追加を国内承認申請

2011/01/28
中外製薬は1月27日、C型慢性肝炎治療薬であるぺカシス皮下注(一般名:ペグインターフェロン アルファ-2a遺伝子組み換え)に、B型慢性肝炎の効能・効果を追加する承認申請を日本で行ったと発表した。
NPhA・岩崎会長 会員に3月末までの単品単価による妥結要請

NPhA・岩崎会長 会員に3月末までの単品単価による妥結要請

2011/01/28
日本保険薬局協会の岩崎壽毅会長(阪神調剤社長)は1月27日、「医療用医薬品の流通改善に向けて」という文書を会員に発出し、3月末までの価格妥結を要請した。
田辺三菱 一部品質試験せずにリプルなど注射剤出荷 厚労省立ち入り調査

田辺三菱 一部品質試験せずにリプルなど注射剤出荷 厚労省立ち入り調査

2011/01/27
田辺三菱製薬は1月26日、製造子会社の田辺三菱製薬工場の足利工場で製造した4注射剤(うち1剤は1物2名称)の出荷判定に必要な一部品質試験について実施していないにもかかわらず、試験記録を作成し、その記録にもとづいて出荷していたことが判明したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー