本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
12月度新規処方ランク インフル流行期でイナビルがトップ
2011/01/20
ミクス編集部が毎月行っている医師の新規処方ランキングによると、2010年12月度は抗インフルエンザウイルス薬「イナビル吸入粉末剤20㎎」(一般名:ラニナミビルオクタン酸エステル水和物・第一三共)が第1位となった。
ニュース
製薬協 希少難病薬の開発支援策検討
2011/01/20
日本製薬工業協会は1月19日、個々の製薬会社だけでは開発に乗り出しにくい希少難病治療薬について、製薬協として開発につなげられるように支援する仕組みを検討することを決めた。
ニュース
EMA ECDPCが協力強化の合意
2011/01/20
欧州医薬品庁(EMA)と欧州疾病予防管理センター(ECDC)は、昨年末、新型インフルエンザの予防対策の推進や新医薬品・ワクチン情報の交換など両機関の施策の重複を避け、事業推進の効率化などを図るため、相互の協議の促進など協力強化を内容とした合意書を交わした。
ニュース
EMA 2011年事業計画、予算を承認
2011/01/20
ニュース
興和 肝細胞がん再発抑制薬を国内承認申請
2011/01/19
興和は1月18日、C型肝炎ウイルスに起因する肝細胞がん再発抑制する薬剤として開発してきたビタミンA誘導体ペレチノイン(開発コード:NIK-333)を日本で承認申請したと発表した。
ニュース
大日本住友 パーキンソン病等治療薬ドプス OD錠の承認取得
2011/01/19
大日本住友製薬は1月18日、ノルアドレナリン作動性神経機能改善薬「ドプスOD錠100mg」「同OD錠200mg」(一般名:ドロキシドパ)について、14日付で製造販売承認を取得したと発表した。
ニュース
武田薬品と京都大学 肥満症及び統合失調症の新薬目指して共同研究
2011/01/19
武田薬品と京都大学は1月18日、肥満症治療薬と統合失調症治療薬の創製を目指して、5年間の共同研究開発契約を締結したと発表した。
ニュース
アルツハイマー型認知症関連の診断技術で提携活発化
2011/01/19
アルツハイマー型認知症関連の診断技術などを持つバイオベンチャーと大手製薬企業との提携が活発化している。
ニュース
ヤンセン 新規の統合失調症治療薬インヴェガ錠を新発売
2011/01/18
ヤンセンファーマは1月17日、新規の統合失調症治療薬「インヴェガ錠」(一般名:パリペリドン)を同日に新発売したと発表した。
ニュース
適応外薬の保険適用推進を 厚労相などに要望書 がん患者団体有志
2011/01/18
5つのがん患者団体の有志は1月17日、適応外医薬品について公的保険で使えるようにする施策を推進することを求める要望書を、細川律夫厚生労働大臣、関係審議会などに提出した。
前へ
1691
1692
1693
1694
1695
1696
1697
1698
1699
1700
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
2
慶応大・中村教授 CAR-T細胞療法含む再生医療等製品「日本で製造するメリット大」 アジア展開も視野
3
【World Topics】米BMSとファイザー エリキュース 患者向け直販サイトを通じ割引率40%超で提供
4
虎の門病院・門脇院長 肥満症の治療意義「合併症の治療費や健康障害に伴う経済的損失」の回避に期待感
5
大正製薬の不眠症薬・ボルズィ錠など新薬5製品を審議へ 7月31日の第一部会で
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
2
慶應大病院薬剤部・中田氏 「MRからの電子媒体の情報提供には限界」 情報提供の社内規制にバラツキも
3
セオリアファーマ・杉本社長 耳鼻咽喉科領域に特化した「ENTスペシャリティカンパニー」の実現目指す
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
24年度製品別国内売上高_25年7月号
2
24年グローバル製品売上/企業売上トップ20(IQVIAまとめ)
3
企業別MR数_25年6月号
もっと見る