【MixOnline】記事一覧2
日本チェンドラ協会 オンライン服薬指導「感染拡大ふまえやらないといけない」

日本チェンドラ協会 オンライン服薬指導「感染拡大ふまえやらないといけない」

2020/04/27
日本チェーンドラッグストア協会の中澤一隆専務理事は4月24日、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、厚労省が時限的・特例的な措置として、オンラインや電話による服薬指導をスタートさせたことについて、「感染拡大の状況を考えると、やらないといけない」と強調し、全面的に支持する考えを示した。
関節リウマチ薬・リンヴォックと深在性真菌症治療薬・ノクサフィルを発売

関節リウマチ薬・リンヴォックと深在性真菌症治療薬・ノクサフィルを発売

2020/04/27
22日に薬価収載された2製品が4月24日、発売された。
慶応義塾大学病院 新型コロナ以外の無症状患者の6%がPCR検査陽性 院外・市中感染の可能性も

慶応義塾大学病院 新型コロナ以外の無症状患者の6%がPCR検査陽性 院外・市中感染の可能性も

2020/04/24
慶応義塾大学病院(東京都新宿区)は4月23日までに、新型コロナウイルス感染症以外の治療目的で来院した無症状の患者67人にPCR検査を行ったところ、4人(5.97%)が陽性者だったと公表した。
日本感染症学会 4種類の抗体検査キットを性能評価「診断への活用は推奨できない」

日本感染症学会 4種類の抗体検査キットを性能評価「診断への活用は推奨できない」

2020/04/24
本感染症学会は4月23日、新型コロナウイルスの抗体検査に用いられる4種類のキットについて検討した結果を公表し、「感染症の診断に活用することには推奨できない」との考えを示した。
メディセオの内勤従業員がコロナ感染 在宅勤務で勤務先の感染拡大はなしと判断

メディセオの内勤従業員がコロナ感染 在宅勤務で勤務先の感染拡大はなしと判断

2020/04/24
メディパルホールディングスは4月23日、子会社のメディセオの従業員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。
杏林製薬 新型コロナ検出試薬を発売 迅速な検査時間が特徴

杏林製薬 新型コロナ検出試薬を発売 迅速な検査時間が特徴

2020/04/24
杏林製薬は4月24日、新型コロナウイルス検出試薬「SARS-CoV-2 GeneSoC ER 杏林」を発売する。
フェリング 新型コロナウイルス 婦人科医や産科医の研究助成プログラムを開始

フェリング 新型コロナウイルス 婦人科医や産科医の研究助成プログラムを開始

2020/04/24
不妊症や産婦人科領域のグローバルリーダーであるスイスのフェリング・ファーマシューティカルズは4月17日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)研究を行う産婦人科医や産科医に対する研究助成プログラム「Ferring COVID-19 Investigational Grants」を開始したと日本法人を通じて発表した。
新型コロナ専門家会議 「対策のフェーズが変わった」医療崩壊と重症化の防止に力点

新型コロナ専門家会議 「対策のフェーズが変わった」医療崩壊と重症化の防止に力点

2020/04/23
政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は4月22日、厚労省内で記者会見し、緊急事態宣言発出後の状況分析と現状の課題について提言した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー