【MixOnline】記事一覧2
国内初の高血圧オンライン診療サービス提供開始 テレメディーズ

国内初の高血圧オンライン診療サービス提供開始 テレメディーズ

2019/05/17
オンライン診療支援事業を提供する一般社団法人テレメディーズ(東京都千代田区)は5月15日、国内初の高血圧オンライン診療支援サービス「テレメディーズBP」の提供を開始した。
薬食審 5月30日に第二部会 中外製薬のがん種横断型治療薬など5製品を審議

薬食審 5月30日に第二部会 中外製薬のがん種横断型治療薬など5製品を審議

2019/05/17
厚生労働省は、5月30日に新薬の承認の可否などを審議する薬食審・医薬品第二部会を開催する。
アルフレッサHD 新中計 地域包括ケアに合ったエリア戦略展開

アルフレッサHD 新中計 地域包括ケアに合ったエリア戦略展開

2019/05/17
アルフレッサホールディングス(HD)の久保泰三社長は5月16日に記者会見し、2019~21年度までの中期経営計画で地域包括ケアシステムの需要に合わせたエリア戦略を展開する方針を明らかにした。
後発品の原薬問題でGE薬協「企業間で温度差」 業界あげた共通認識を 自民議連で

後発品の原薬問題でGE薬協「企業間で温度差」 業界あげた共通認識を 自民議連で

2019/05/17
日医工の抗菌薬・セファゾリンの欠品をきっかけに表面化した原薬に関する問題について、日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は5月16日、「企業間で差があると考えられ、業界全体として一層の強化充実が必須」との考えを示した。
武田薬品・長谷川相談役 AIやビッグデータ時代「いまがグローバルトップに躍り出るタイミング」

武田薬品・長谷川相談役 AIやビッグデータ時代「いまがグローバルトップに躍り出るタイミング」

2019/05/16
武田薬品の長谷川閑史相談役は5月15日に開かれた湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク、神奈川県藤沢市)1周年記念フォーラムで講演し、第4次産業革命が引き起こす人工知能(AI)やビッグデータを利活用する今後の製薬ビジネスについて、「未病を含めたすべてのヘルスケア産業が相互に連携する時代になった」と強調した。
新薬11製品を収載へ AD/HD治療薬ビバンセカプセルなど

新薬11製品を収載へ AD/HD治療薬ビバンセカプセルなど

2019/05/16
厚生労働省の中医協総会が5月15 日に開かれ、新薬11製品(11成分17品目)を薬価収載することを了承した。
東邦HD・馬田取締役 地域営業を戦略展開 MS改革進める 主にプライマリー領域で

東邦HD・馬田取締役 地域営業を戦略展開 MS改革進める 主にプライマリー領域で

2019/05/16
東邦ホールディングスの馬田明取締役営業担当は5月15日、2019年3月期(18年度)決算説明会で、地域営業を戦略的に展開していく方針を明らかにした。
中医協総会 オプジーボの薬価1.0%引き下げ了承 費用対効果評価で 8月1日適用

中医協総会 オプジーボの薬価1.0%引き下げ了承 費用対効果評価で 8月1日適用

2019/05/16
中医協総会は5月15日、費用対効果評価結果を踏まえ、小野薬品の抗PD-1抗体・オプジーボ点滴静注(ニボルマブ(遺伝子組換え))の薬価を1.0%引き下げることを了承した。
日本新薬 5か年新中計 グローバル展開加速で成長図る ウプトラビが戦略品

日本新薬 5か年新中計 グローバル展開加速で成長図る ウプトラビが戦略品

2019/05/16
日本新薬の前川重信社長は5月15日、東京支社で行った2019年度~23年度までの中期経営計画説明会で医薬品事業について、自社創製品で肺動脈性肺高血圧症治療薬・ウプトラビを核としてグローバル展開を加速し、成長を図る方針を明らかにした。
東和薬品・吉田社長 18年度に売上1000億円突破 スズケン、東邦との協業で“新規開拓”成功

東和薬品・吉田社長 18年度に売上1000億円突破 スズケン、東邦との協業で“新規開拓”成功

2019/05/16
東和薬品の吉田逸郎社長は5月15日、東京都内で開いた2019年3月期(18年度)の決算説明会で、18年度に売上1000億円を突破したことについて、特に医薬品卸との協業が奏功したとの認識を示した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー