【MixOnline】記事一覧2
大原薬品 新規の肉腫治療薬を開発へ 全薬工業から導入

大原薬品 新規の肉腫治療薬を開発へ 全薬工業から導入

2019/05/10
大原薬品は5月9日、全薬工業が開発してきた新規化合物を導入し、主に小児の肉腫の治療薬として開発を進めると発表した。
東邦HD・18年度決算 医薬品卸売事業は1.3%の増収に 価格改善などで

東邦HD・18年度決算 医薬品卸売事業は1.3%の増収に 価格改善などで

2019/05/10
東邦ホールディングス(HD)は5月9日、2019年3月期(18年度)通期決算を発表し、当初減収予想だった医薬品卸売事業は1.3%の増収となった。
エーザイとアルム ICT活用した「認知症エコシステム」構築で資本業務提携契約を締結

エーザイとアルム ICT活用した「認知症エコシステム」構築で資本業務提携契約を締結

2019/05/10
エーザイとアルムは5月9日、ICTを活用したデジタルヘルスソリューションに関する協業に向け、資本業務提携契約を締結したと発表した。
科研 18年度連結売上高940億円 特許切れ響くアルツの売上高14%減

科研 18年度連結売上高940億円 特許切れ響くアルツの売上高14%減

2019/05/10
科研製薬は5月9日、2019年3月期の連結売上高は前年度比4.3%減の941億6500万円だったと発表した。
武田薬品 ドライアイ治療薬・Xiidraをノバルティスに売却へ ビジネス集中を加速

武田薬品 ドライアイ治療薬・Xiidraをノバルティスに売却へ ビジネス集中を加速

2019/05/10
武田薬品は5月9日、ドライアイ治療薬・Xiidra5%をスイス・ノバルティス社に売却すると発表した。
【FOCUS CSOは転換期に ソリューション事業化へ向け買収・協業に動く】

【FOCUS CSOは転換期に ソリューション事業化へ向け買収・協業に動く】

2019/05/09
CSOのコントラクトMR(CMR)に対する需要低迷が続いている。
キッセイ薬品 19年度営業利益は8割減と予想 特許切れでユリーフ100億円超の減収見込み

キッセイ薬品 19年度営業利益は8割減と予想 特許切れでユリーフ100億円超の減収見込み

2019/05/09
キッセイ薬品は5月8日、2020年3月期(19年度)は主力品の排尿障害改善薬・ユリーフの特許切れが大きく影響し、売上高は15.1%減、営業利益は83.9%減になるとの連結業績予想を発表した。。
武田テバ タケプロンなど長期収載品4製品の製造販売承認承継

武田テバ タケプロンなど長期収載品4製品の製造販売承認承継

2019/05/09
武田テバ薬品は5月8日、消化性潰瘍治療剤・タケプロンなどの長期収載品4製品の製造販売承認を武田薬品から承継したと発表した。
英NICE ブレンツキシマブをCTLC治療薬として推奨

英NICE ブレンツキシマブをCTLC治療薬として推奨

2019/05/09
英国立医療技術評価機構(NICE)は4月24日、武田薬品工業の微小管阻害薬結合抗CD30 モノクローナル抗体・ブレンキシマブベドチンについて、CD30陽性皮膚T細胞リンパ腫(CTLC)の適応でNHS(国民保健サービス)における通常使用を推奨する最終評価報告書を発表した。
大塚倉庫 ニチバンと共同物流 大塚グループなど数社と

大塚倉庫 ニチバンと共同物流 大塚グループなど数社と

2019/05/09
大塚倉庫は5月8日、ニチバンと共同物流を行うと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー