【MixOnline】記事一覧2
視点 MRの生産性向上プロジェクト始動 3年間の猶予期間で社内改革断行、マーケットに沿った人財・組織を再構築

視点 MRの生産性向上プロジェクト始動 3年間の猶予期間で社内改革断行、マーケットに沿った人財・組織を再構築

2018/01/09
2018年からの3年間は、製薬企業のプロモーション活動にとって産業構造転換における「猶予期間」に位置づけられる。
18年国内製薬トップ年頭所感 変化の年 新たな環境に向けマインドセットを AI活用への言及も

18年国内製薬トップ年頭所感 変化の年 新たな環境に向けマインドセットを AI活用への言及も

2018/01/09
国内製薬企業各社は1月5日までに経営トップの年頭所感を発表し、研究開発型の専業大手・準大手では、変化の年と位置付け、新たな事業環境に向けマインドセットを求める内容が目立った。
ニプロ 抗アレルギー薬タリオンのAG 3月1日に新発売

ニプロ 抗アレルギー薬タリオンのAG 3月1日に新発売

2018/01/09
ニプロは1月5日、抗アレルギー薬タリオン錠、OD錠(一般名:ベポタスチンベシル酸塩)のオーソライズド・ジェネリック(以下、AG)を3月1日に新発売すると発表した。
武田 TiGenix社買収へ 消化器領域の開発品拡充で クローン病重症合併症の細胞治療薬、18年中に国内開発着手

武田 TiGenix社買収へ 消化器領域の開発品拡充で クローン病重症合併症の細胞治療薬、18年中に国内開発着手

2018/01/09
武田薬品は1月5日、ベルギーで細胞治療薬の研究開発を手掛けるバイオベンチャーのTiGenix社を買収することで合意したと発表した。
厚労省 医療用薬の効能追加などで承認 キイトルーダに「尿路上皮がん」

厚労省 医療用薬の効能追加などで承認 キイトルーダに「尿路上皮がん」

2017/12/26
厚労省は12月25日、医療用医薬品に新たな効能などを追加する承認をした。
三和化学 早期退職者募集に174人 当初募集人員上回る

三和化学 早期退職者募集に174人 当初募集人員上回る

2017/12/26
スズケンは12月25日、連結子会社の三和化学研究所で実施した早期退職者募集に174人の応募があったと発表した。
地域医療連携に積極的な企業 トップは第一三共 医師の3人に1人が評価

地域医療連携に積極的な企業 トップは第一三共 医師の3人に1人が評価

2017/12/26
地域医療連携に積極的に取り組んでいるMRの所属企業について、医師に意識調査を行ったところ、トップは第一三共で、回答医師の3人に1人が同社の取り組みを評価した。
小野薬品とBMS オプジーボで3つの一変申請 体重によらず固定用量での使用など

小野薬品とBMS オプジーボで3つの一変申請 体重によらず固定用量での使用など

2017/12/26
小野薬品とブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)は12月22日、がん免疫療法薬オプジーボ点滴静注20mg、同100mg(一般名:ニボルマブ)について、同日付で3つの一部変更承認申請(一変申請)を行ったと発表した。
ファイザー エピペン注射液の製造販売承認をマイランEPDに承継 18年1月22日に

ファイザー エピペン注射液の製造販売承認をマイランEPDに承継 18年1月22日に

2017/12/26
ファイザーとマイランEPDはこのほど、蜂毒、食物、薬剤などに起因するアナフィラキシー反応に対して使用するアナフィラキシー補助治療薬エピペン注射液0.15mg、同0.3mgの製造販売承認をマイランEPDに承継することで合意したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー