本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
京大・山中教授 プレシジョン・メディシン実現へ「ITの力欠かせない」 楽天イベントで
2019/08/05
京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の山中伸弥教授は8月2日、楽天主催のパネルディスカッションに登壇し、プレシジョン・メディシンの実現のためには、「一人ひとりの膨大なデータを蓄積していく必要があり、ITの力が欠かせない」と述べた。
ニュース
Dr.JOY 医療者がMRの情報提供を「10点満点」で評価 企業・エリア単位で結果公表も
2019/08/02
病院を訪問するMRのアポイント調整システムを提供するDr.JOY(本社:東京都渋谷区 石松宏章社長)は8月1日、MRと面談した医療者が、個別の販売情報提供活動の内容を評価できるサービスを新たに開始すると発表した。
ニュース
薬食審・第一部会 新薬3製品の承認了承 初の鼓膜穿孔治療薬登場へ
2019/08/02
厚生労働省の薬食審・医薬品第一部会は8月1日、新薬として3製品の承認の可否を審議し、いずれも承認することを了承した。
ニュース
近畿大・工藤教授 肝細胞がんへの適応拡大のサイラムザ 認容性高く高齢者に期待
2019/08/02
近畿大学医学部消化器内科学の工藤正俊主任教授は8月1日、日本イーライリリーの肝細胞がん治療薬サイラムザ(一般名:ラムシルマブ(遺伝子組み換え))について、治験データを踏まえ、認容性が高く、「高齢の日本人患者にも向いている薬ではないか」と意義を強調した。19年6月に「がん化学療法後に増悪した血清AFP値が400ng/mL以上の切除不能な肝細胞癌」に対する適応を追加で取得した。
ニュース
米FDA 注射以外の初の低血糖治療薬Baqsimiを承認
2019/08/02
米食品医薬品局(FDA)は7月24日、米Eli Lilly and Co社の重症低血糖に対する緊急治療薬Baqsimi(グルカゴン)点鼻用粉末剤を承認した。
ニュース
英NICE HTAの評価見直しへ AIや再生医療の進展に対応
2019/08/01
英国立医療技術評価機構(NICE)は、NHS(英国民保健サービス)における医薬品および医療機器の使用ガイダンスで運用されてきたHTA(医療技術評価)の評価方法を見直す方針を固めた。
ニュース
政府が2020年度予算概算要求基準を閣議了解 社会保障費は自然増5300億円の範囲内
2019/08/01
政府は7月31日の臨時閣議で、2020年度予算の概算要求基準を了承した。
ニュース
大日本住友 非定型抗精神病薬ルラシドンを国内申請 「20年度中の上市目指す」
2019/08/01
大日本住友製薬は7月31日、自社創製の非定型抗精神病薬ルラシドン塩酸塩(一般名)を日本で承認申請したと発表した。
ニュース
厚労省小委・ロタウイルスワクチンの予防接種めぐり取りまとめ 費用対効果に「いまだ課題」
2019/08/01
厚労省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会ワクチン評価に関する小委員会は7月31日、ロタウイルスワクチンを定期予防的接種の対象とすることについて、「リスクベネフィットの観点からは問題はないが、現状の接種にかかる費用で予防接種法の対象とすることはいまだ課題が残る」とする報告を取りまとめた。
ニュース
エーザイ 「E2082」フェーズ1で1例が死亡 因果関係は不明
2019/07/31
エーザイは7月30日、国内で実施中の「E2082」の臨床第1相試験で、成人の男性健常人1例が投与完了後に死亡していたと発表した。
前へ
1070
1071
1072
1073
1074
1075
1076
1077
1078
1079
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
エーザイ・内藤COO レカネマブ「デマンド拡大に向け大きなうねりが進行」SC-AI維持療法は重要な一手
3
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
4
FRONTEO・AI Innovation Forum 製薬各社がAI活用の標的探索やドラッグ・リポジショニングで成果紹介
5
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
もっと見る