本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
製薬協・田中常務「目の前の医療関係者をモニターと思う情報提供の徹底を」 コード遵守で通知発出
2018/05/25
ニュース
製薬協 新会長に第一三共中山会長 「日本の未来のためにも新薬創出等加算の見直しを」
2018/05/25
ニュース
ヤンセン 3成分配合の抗HIV薬を承認申請
2018/05/25
ヤンセンファーマはこのほど、リルピビリン塩酸塩25mg、エムトリシタビン200mg、テノホビルアラフェナミドフマル酸塩25mgの3成分を固定用量で配合した抗HIV薬を日本で承認申請したと発表した。
ニュース
卸連 流通改善GLでプロジェクト 過大な値引き対策では価格情報の守秘契約も
2018/05/25
日本医薬品卸売業連合会は5月24日、東京都内で通常総会を開き、2018年度事業計画で最重要課題に流通改善ガイドライン(GL)の推進を掲げ、「GL推進プロジェクト」を設置し、単品単価契約の推進や過大な値引き交渉の是正、一次売差マイナスの改善などの課題に対する確実な取り組み、検証を進めることを了承した。
ニュース
日薬連 新会長に塩野義製薬・手代木氏 イノベーション適切評価の環境構築に尽力
2018/05/25
ニュース
支払基金 インフル影響で診療件数が同月比で前年越え
2018/05/25
社会保険診療報酬支払基金は、2018年2月診療分の確定件数が総計9369万件だったと発表した。
MONTHLYミクス先読み!若手講師 おすすめ度ランキング
消化器内科/東京医歯大准教授・松岡克善氏が1位
2018/05/24
2017年1月~12月に国内で開催された講演会でおすすめ度トップ3となった、消化器内科の若手講師を紹介する。
ニュース
薬食審・第二部会 AZのリムパーザに乳がん適応追加了承 BRCA遺伝子陽性が対象
2018/05/24
厚労省の薬食審医薬品第二部会は5月23日、新薬として6製品の承認の可否を審議し、全てについて承認することを了承した。
ニュース
愛知県と塩野義 在宅医療広がり見据え薬物乱用防止で協定 全国初
2018/05/24
愛知県と塩野義製薬がこのほど、薬物乱用防止に向けた協定を締結した。
ニュース
中医協総会 乳がん遺伝子診断「BRACAnalysis」など保険適用を了承
2018/05/24
厚労省の中医協総会は5月23日、乳がんを対象とした遺伝子診断システム「BRACAnalysis」(アストラゼネカ)などの保険適用を了承した。
前へ
1266
1267
1268
1269
1270
1271
1272
1273
1274
1275
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
厚労省・後発品承認 初後発は6成分 フォシーガ後発品に3社、適応は2型糖尿病のみ 先発にないOD錠も
2
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
3
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
4
新薬8製品が薬価収載 再発又は難治性の多発性骨髄腫治療薬・タービーは即日発売
5
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る