【MixOnline】記事一覧2
地域包括ケアシステムにおける、かかりつけ薬剤師の役割

地域包括ケアシステムにおける、かかりつけ薬剤師の役割

2017/06/30
2016年度調剤報酬改定は、薬学管理料の見直し、「かかりつけ薬剤師」制度の点数新設が目玉となった。
マルチチャネルを連結したプロモーションプラン策定を

マルチチャネルを連結したプロモーションプラン策定を

2017/06/30
医師が情報取得するチャネルは、10年前と大きく変わった。MRの活用比率が比較的高い整形外科では、2008~15年にかけてインターネット系は14%→24%と10ポイント増加した一方で、MRが占めるメディアのマインドシェアは47%から40%と7ポイント減少した。
米国における抗がん剤のvalue評価~DrugAbacusとNCCN Evidence Blocks

米国における抗がん剤のvalue評価~DrugAbacusとNCCN Evidence Blocks

2017/06/30
米国では、ASCO Value Framework以外にも様々な抗がん剤の価値評価方法が提案されています。今回は、NCCNとメモリアル・スローン・ケタリング癌センターによる価値評価方法を紹介します。
標準偏差をマスターしよう(3)

標準偏差をマスターしよう(3)

2017/06/30
医療の現場や研究だけでなく、身近な生活の場面でもよく用いられている“標準偏差”を様々な例題からマスターする本シリーズ。
全てのサービスは患者のために~患者中心の医療とMR活動~

全てのサービスは患者のために~患者中心の医療とMR活動~

2017/06/30
MRの新しい役割を「患者中心の医療」の視点から探りたい、これが本誌に掲載する目的だ。MRをめぐる社会や医療の環境は常に変化している。その変化に対応できないとMRは社会に受け入れられない。
16年度・大手卸5社決算分析 バブル去り市場シュリンクも

16年度・大手卸5社決算分析 バブル去り市場シュリンクも

2017/06/30
医薬品市場は乱調だ。財政抑制のしわが薬剤費に集中、画期的新薬による市場拡大とのせめぎ合いは一段落した。
オンコロジー/東日本 国立がん研究センター東病院・内藤陽一氏が1位

オンコロジー/東日本 国立がん研究センター東病院・内藤陽一氏が1位

2017/06/30
第7回は、2016年1月~12月に国内で開催されたオンコロジー領域の講演会で、おすすめ度トップ3となった東日本の若手講師介する。
第一三共株式会社 製品情報部

第一三共株式会社 製品情報部

2017/06/30
016年度の国内医療用医薬品売上高で“ナンバーワン”企業となった第一三共。本紙が行ったMR好感度調査(医師600人回答)でもトップに立つなど、高いMR力が成長を支えた。
骨太方針2017を閣議決定

骨太方針2017を閣議決定

2017/06/30
政府は6月9日午後の臨時閣議で「未来投資戦略2017」を決定した。団塊世代が75歳以上になる2025年を見据え、医療ICTを活用したオールジャパンでのデータプラットフォームを構築し、予防から治療まで一貫して個人に合致した医療・介護を提供する新たな体制を2020年までに構築する。
ハーボニー配合錠の偽造品問題

ハーボニー配合錠の偽造品問題

2017/06/30
C型肝炎治療薬・ハーボニー配合錠の偽造品流通問題は、これまでの流通慣行で醸成された医薬品卸、薬剤師の担う責務に課題を投げかけたものとなった。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー