【MixOnline】記事一覧2
バイエル薬品の患者調査で論文執筆に本社が関与

バイエル薬品の患者調査で論文執筆に本社が関与

2017/04/30
バイエル薬品の抗凝固薬・イグザレルトの患者調査で、MRが患者のカルテを不適切に閲覧していた問題で、調査結果をまとめた論文の執筆、掲載にバイエル本社がかかわっていたことが本誌取材で明らかになった。
地域包括ケア時代の エリア戦略

地域包括ケア時代の エリア戦略

2017/04/30
47都道府県の地域医療構想が出揃い、地域医療提供体制の見直しが本格化する。エリアマーケットの変化のシグナルだ。地域包括ケアシステムに向けて変化するマーケットに合ったエリア戦略が必要になる。
東和薬品株式会社 林田 一弥 さん

東和薬品株式会社 林田 一弥 さん

2017/04/30
広告業界から、未知の分野である製薬業界に飛び込んだ林田一弥さん。「1人の力である程度完結できるスタイルの営業で、自分の力を高めたいと考えました」と、異業種への転職の動機を語る。
【17年5月号】エリア戦略におけるMR・MS連携の新たな方向性

【17年5月号】エリア戦略におけるMR・MS連携の新たな方向性

2017/04/30
本特集では、エリア戦略におけるMRとMSの連携の新たな方向性を検証した。近い将来、MR・MS連携は「在宅医療と遠隔診療」がメインターゲットとなる。
アステラス 17年度国内医療用薬売上は13%減見込み MR数の最適化「常に考えていく」

アステラス 17年度国内医療用薬売上は13%減見込み MR数の最適化「常に考えていく」

2017/04/28
アステラス製薬は4月27日、日本の医療用医薬品事業の2018年3月期(17年度)売上計画は3910億円、前年度に比べ13.6%の減収になると発表した。
国がん 進行がん高齢患者で抗がん剤治療の有効性評価が必要 予備調査で指摘

国がん 進行がん高齢患者で抗がん剤治療の有効性評価が必要 予備調査で指摘

2017/04/28
国立がん研究センターは4月27日、進行がんの高齢患者での適正な治療を検証するために行った予備調査の結果を発表し、進行がんの高齢患者での抗がん剤治療について有効性の評価のため大規模調査が必要と指摘した。
東和薬品 福岡西営業所を開設 5月1日から業務開始

東和薬品 福岡西営業所を開設 5月1日から業務開始

2017/04/28
東和薬品は4月27日、福岡県福岡市に福岡西営業所を開設し、5月1日から業務を開始すると発表した。
第50回 MR以外に転職する割合が増えてきた(下)

第50回 MR以外に転職する割合が増えてきた(下)

2017/04/27
MR以外の転職が増えてきた。どんな職種か、どんなスキルが活かせるのか。
中医協薬価専門部会で業界側 後発医薬品は銘柄別での収載求める 価格帯一本化に反対

中医協薬価専門部会で業界側 後発医薬品は銘柄別での収載求める 価格帯一本化に反対

2017/04/27
中医協に製薬業界代表として出席している加茂谷佳明専門委員は4月26日の薬価専門部会で、後発医薬品の薬価のあり方について、「原則3価格帯というのが過去の経緯だが、大原則は銘柄別収載だ」と述べ、議論の俎上にあがっている価格帯の一本化については慎重な対応を求めた。
日本化薬 韓国セルトリオン社のリツキサンバイオシミラーで提携 日本でP3実施中

日本化薬 韓国セルトリオン社のリツキサンバイオシミラーで提携 日本でP3実施中

2017/04/27
日本化薬は4月26日、韓国セルトリオン社が開発中の悪性リンパ腫等治療薬リツキサンのバイオシミラー「CT-P10」(開発コード)について、提携することで基本合意したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー