【MixOnline】記事一覧2
日本化薬 抗がん剤ゲムシタビンを発売 ジェムザールのGE

日本化薬 抗がん剤ゲムシタビンを発売 ジェムザールのGE

2016/08/03
日本化薬は8月2日、抗がん剤ゲムシタビン点滴静注液200mg/5mL「NK」、同1g/25mL「NK」を発売したと発表した。
16年4~6月国内医療用薬市場 6%超の薬価下げも市場は2.5%成長 ハーボニー、オプジーボ急拡大で

16年4~6月国内医療用薬市場 6%超の薬価下げも市場は2.5%成長 ハーボニー、オプジーボ急拡大で

2016/08/02
IMSジャパンは8月2日、日本の2016年第2四半期(4~6月)の医療用医薬品市場データを発表し、市場は薬価ベースで前年同期比2.5%成長したことがわかった。
メディパルHD・中期ビジョン 新規事業拡大と利益創出を重視 1800人超のAR最大活用 学術販促強化

メディパルHD・中期ビジョン 新規事業拡大と利益創出を重視 1800人超のAR最大活用 学術販促強化

2016/08/02
メディパルホールディングス(HD)の渡辺秀一社長は8月1日、2016~18年度(2019年3月期)までの3カ年中期ビジョンについて東京都内の本社で記者会見し、「売上を上げていけば、利益がついてくる時代は終わった」と述べ、売上の拡大より利益の創出を重視して取り組む姿勢を示した。
協和発酵キリン・16年第2四半期決算 国内医薬は1%増収 薬価7%引下げのネスプも増収確保

協和発酵キリン・16年第2四半期決算 国内医薬は1%増収 薬価7%引下げのネスプも増収確保

2016/08/02
協和発酵キリンは7月29日、2016年12月期第2四半期(1~6月)決算を発表し、日本の医薬事業は売上1014億円、前年同期比1%増だった。
鳥居薬品・16年第2四半期決算 1.4%減収 主力2製品の市場拡大再算定の影響大きく

鳥居薬品・16年第2四半期決算 1.4%減収 主力2製品の市場拡大再算定の影響大きく

2016/08/02
鳥居薬品が7月28日に発表した2016年12月期第2四半期(1~6月)決算は、4月に実施された薬価改定の影響率が約11%で、重点の腎・透析領域の主力2製品が市場拡大再算定の適用を受けた影響が大きく、減収減益となった。
 米FDA 2型糖尿病治療薬・リキシセナチドを承認

米FDA 2型糖尿病治療薬・リキシセナチドを承認

2016/08/02
米食品医薬品局(FDA)は7月28日、2型糖尿病治療薬Adlyxin(リキシセナチド)注射剤を承認した。
神奈川県内科医学会が提言 情報共有のあり方で製薬業界に呼びかけ「ともに議論を」

神奈川県内科医学会が提言 情報共有のあり方で製薬業界に呼びかけ「ともに議論を」

2016/08/01
神奈川県内科医学会は7月29日までに、「医療界の情報共有のあり方について考える」と題した提言をまとめた。
MR認定センター調査 2015年度MR数は522人減 MR、管理職とも減少傾向鮮明に

MR認定センター調査 2015年度MR数は522人減 MR、管理職とも減少傾向鮮明に

2016/08/01
MR認定センターが8月1日に発表した「2016年版MR白書」によると、2015年度MR数(管理職含まず 16年3月末現在)は6万4135人で、14年度より522人減だった。
厚労省・ベンチャー懇報告書「イノベーションを評価する薬価制度構築を」

厚労省・ベンチャー懇報告書「イノベーションを評価する薬価制度構築を」

2016/08/01
厚生労働省は7月29日、医療のイノベーションを担うベンチャー企業の新興に関する懇談会の報告書をまとめ、塩崎厚労相に手渡した。
アステラス デジタルヘルス企業に投資へ 米ベンチャーキャピタルと投資会社設立

アステラス デジタルヘルス企業に投資へ 米ベンチャーキャピタルと投資会社設立

2016/08/01
アステラス製薬は7月29日、米ベンチャーキャピタルのMPM Capital社と共同で米国に投資会社「DigiTx Partners」(カリフォルニア州サンフランシスコ)を設立し、ICT等の活用により医療の課題を解決するデジタルヘルス領域のベンチャー企業に対する投資を行うと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー