【MixOnline】記事一覧2
米Pacira社、適用外使用販促は「言論の自由」とFDA提訴

米Pacira社、適用外使用販促は「言論の自由」とFDA提訴

2015/09/17
米Pacira Pharmaceuticals社は9月8日、非オピオイド性鎮痛剤Exparel(bupivacaineリポソーム注射用懸濁剤)の適応外使用の販促について米食品医薬品局(FDA)が禁止していることをめぐり、ニューヨーク南地区地裁にFDAを提訴したと発表した。
厚労省 SGLT2阻害薬の添付文書改訂指示 重大な副作用にケトアシドーシス、敗血症

厚労省 SGLT2阻害薬の添付文書改訂指示 重大な副作用にケトアシドーシス、敗血症

2015/09/16
厚労省医薬食品局は9月15日、新たな副作用が判明した医療用医薬品の添付文書の改訂を日本製薬団体連合会に文書で指示した。
田辺三菱 アルツハイマー型認知症「MT-4666」の国内フェーズ3中止 副作用で

田辺三菱 アルツハイマー型認知症「MT-4666」の国内フェーズ3中止 副作用で

2015/09/16
田辺三菱製薬は9月15日、アルツハイマー型認知症治療薬として開発していた「MT-4666」(国際一般名:encenicline)について、日本での国際共同フェーズ3を中止すると発表した。
65歳以上高齢者 4人に1人は5種類以上を服薬 「残薬あり」は半数近くに

65歳以上高齢者 4人に1人は5種類以上を服薬 「残薬あり」は半数近くに

2015/09/16
日本調剤は9月15日、65歳以上高齢者の4人に1人は「5種類以上」の薬を処方されているとの調査結果を発表した。
【World Topics】子どもの睡眠時無呼吸症

【World Topics】子どもの睡眠時無呼吸症

2015/09/16
親子が早くから別々の部屋で眠る習慣の米国では、親が子どもの「いびき」に気づくのが遅れがちだ 。
厚労省9月15日付添付文書の改訂指示 一覧表

厚労省9月15日付添付文書の改訂指示 一覧表

2015/09/16
厚労省医薬食品局は9月15日、新たな副作用が確認された医療用医薬品の添付文書を改訂するよう日本製薬団体連合会に通知で指示しました。
第30回 MRに求められる「売る力」とは何か 3

第30回 MRに求められる「売る力」とは何か 3

2015/09/15
筆者自身の経験としては「ゴール設定力」が強く刷り込まれているMRの方は、面接官から高く評価されていると感じます。
MeijiSeikaファルマ SSRIフルボキサミンの小児強迫性障害フェーズ3で「有意な差」

MeijiSeikaファルマ SSRIフルボキサミンの小児強迫性障害フェーズ3で「有意な差」

2015/09/15
MeijiSeikaファルマは9月11日、アッヴィと共同販売しているSSRIのフルボキサミン(アッヴィの製品名:ルボックス、Meijiの製品名:デプロメール)の適応に小児の強迫性障害を追加するためのフェーズ3で、プラセボ投与群と比べ「有意な差が認められた」と発表した。
東和薬品 GE生産能力 年間140億錠体制に 15年度の2倍近く

東和薬品 GE生産能力 年間140億錠体制に 15年度の2倍近く

2015/09/15
東和薬品は9月14日、後発医薬品(以下、GE)の生産能力を2018年度に年間140億錠に引き上げると発表した。
PhRMA会員企業  836剤の抗がん剤を開発中 8割がファーストラインの可能性も

PhRMA会員企業  836剤の抗がん剤を開発中 8割がファーストラインの可能性も

2015/09/15
米国研究製薬工業協会(PhRMA)会員企業が開発中の抗がん剤は合計836剤に達することが、同協会がまとめた「開発中の薬剤:2015年報告」(Medicines in Development/2015 Report)で明らかになった。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー