【MixOnline】記事一覧2
【World Topics】あまりにも大きい価格格差

【World Topics】あまりにも大きい価格格差

2015/02/16
医療保険大手のThe Blue Cross and Blue Shield Association (BCBSA) が1月21日に発表した調査報告書が米国の医療費価格のあまりにも大きい地域格差を明らかにしたと注目されている 。
ノボ・14年度通期決算 インスリンアナログ製剤レベミルなど好調で増収増益

ノボ・14年度通期決算 インスリンアナログ製剤レベミルなど好調で増収増益

2015/02/16
ノボ ノルディスクは2014年通期業績(14年1~12月)が売上高888億600万デンマーククローネ(前期比6%増)、営業利益344億9200万デンマーククローネ(同10%増)、純利益264億8100万デンマーククローネ(同5%増)の増収増益になったと発表した。
ミクスOnlineTV開局! 第1回「医師の行動、考え方」

ミクスOnlineTV開局! 第1回「医師の行動、考え方」

2015/02/13
ミクスOnlineでは、毎月1回、ミクス編集部の取材をベースとした時局解説を動画で行います。第1回では、「医師の行動、考え方」にフォーカスしてみました。
14年の国内医療用薬市場 抗がん剤アバスチンが売上1000億円突破 IMSまとめ 

14年の国内医療用薬市場 抗がん剤アバスチンが売上1000億円突破 IMSまとめ 

2015/02/13
IMSジャパンは2月12日、日本の2014年(14年1月~12月)の医療用医薬品市場が薬価ベースで9兆9834億2600万円、前年比1.4%増だったと発表した。
アッヴィ 3剤配合経口剤のC肝治療薬を日本で承認申請

アッヴィ 3剤配合経口剤のC肝治療薬を日本で承認申請

2015/02/13
米アッヴィは2月11日、インターフェロンやリバビリンを使用しない3剤配合経口剤のC型慢性肝炎治療薬を日本で承認申請したと発表した。
JCR 希少難病ファブリー病治療薬のバイオシミラーの治験着手 2017年申請目指す

JCR 希少難病ファブリー病治療薬のバイオシミラーの治験着手 2017年申請目指す

2015/02/13
JCRファーマは2月10日、国内患者数約300人といわれる希少難病であるファブリー病の治療薬として「JR-051」の治験を始めたと発表した。
GPhA GE「品質文化」でFDAと連携強化

GPhA GE「品質文化」でFDAと連携強化

2015/02/13
米国ジェネリック医薬品協会(GPhA)は、米食品医薬品局(FDA)と連携して、ジェネリック医薬品(GE)の適正な品質管理や品質維持などを目指す「品質文化」を醸成、品質向上に向けて一層の努力をする考えだ。
中外 骨粗鬆症薬ボンビバの経口剤を承認申請 月1回投与 

中外 骨粗鬆症薬ボンビバの経口剤を承認申請 月1回投与 

2015/02/12
中外製薬は2月10日、骨粗鬆症治療薬として大正製薬と共同開発してきたビスホスホネート系骨吸収抑制剤「イバンドロン酸ナトリウム水和物」(=一般名、中外開発コード:「RG484」、大正開発コード「CT-064」)の経口剤を日本で承認申請したと発表した。
医学生物学研究所 抗EGFR抗体薬の投与前検査薬を発売

医学生物学研究所 抗EGFR抗体薬の投与前検査薬を発売

2015/02/12
医学生物学研究所は2月9日、子会社のG&Gサイエンスと共同で開発した、大腸がん治療に用いる抗EGFR抗体薬の投与判断に有用なRAS(KRAS およびNRAS)遺伝子の変異を検出する試薬(製品名:MEBGENTM RASKET キット)について、体外診断用医薬品を発売したと発表した。
米FDA Vyvanseに過食症の適応追加を承認

米FDA Vyvanseに過食症の適応追加を承認

2015/02/12
米食品医薬品局(FDA)は1月30日、ADHD(注意欠陥多動性障害)治療薬Vyvanse(lisdexamfetamine dimesylate)について、過食症の適応追加を承認した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー