本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
米FDA PPIネキシウム 初のGEを承認
2015/02/03
米食品医薬品局(FDA)は1月26日、プロトンポンプ阻害剤(PPI)Nexium(日本製品名:ネキシウム、一般名:エソメプラゾール)の初めてとなるジェネリック医薬品(GE)を承認した。
ニュース
J&J・14年度通期決算 医療用薬事業14.9%増 経口C型肝炎治療薬の大幅伸長などで
2015/02/03
ジョンソン・エンド・ジョンソンはこのほど、2014年度通期業績(14年1~12月)が売上高743億3100万ドル(前期比4.2%増)、純利益163億2300万ドル(同18%増)の増収二桁増益になったと発表した。
ニュース
薬食審・第一部会 武田の週1回DPP-4阻害薬ザファテック錠を審議、承認了承
2015/02/02
厚生労働省の薬食審医薬品第一部会は1月30日、週1回投与のDPP-4阻害薬ザファテック錠(一般名:トレラグリプチンコハク酸塩)の承認の可否を審議し、承認を了承した。
ニュース
アステラス スギ花粉症ワクチンを導入、国内開発へ 短期間で根本治療目指す
2015/02/02
アステラス製薬は1月30日、米イミュノミックセラピューティクス社(ペンシルバニア州)が創製し、スギ花粉症ワクチンとして開発している「JRC2-LAMP-vax」について、日本での独占的な開発・商業化のライセンス契約を締結したと発表した。
ニュース
協和キリン 4月からエリアニーズ重視の営業体制に
2015/02/02
協和発酵キリンは1月30日、4月からエリアごとの医療ニーズを重視する営業体制に改めると発表した。
ニュース
厚労省・地域医療策定GL 二次医療圏で医療機能需要に基づいた病床数へ
2015/02/02
厚生労働省医政局は、1月29日に開かれた「第7回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会(座長=遠藤久夫・学習院大学経済学部長)」に、医療資源投入量による医療機能の需要の推計方法についての基本的な考え方を示した。
ニュース
ロシュ・14年度通期決算 ゼローダの特許切れなどで前期比1%増
2015/02/02
ロシュは1月29日、2014年通期業績(14年1~12月)が売上高474億6200万スイスフラン(前期比1%増)、営業利益140億9000万スイスフラン(同14%減)、純利益95億3500万スイスフラン(同16%減)の増収減益になったと発表した。
ニュース
エーザイ 14年度通期業績下方修正 国内売上220億円引き下げ
2015/02/02
エーザイは1月30日、15年3月期(14年度)の通期業績予想を下方修正すると発表した。
編集長の視点
【15年2月号】医師が介護職とのパートナーを求める理由
2015/01/31
今回の「医師が求めるMR2015年版」では、医師が診療の中で日々感じているインサイトにフォーカスした。診療をめぐる環境の変化では、インター ネットの普及に伴い医療情報に誰でもアクセスできることが上位にランクされた。2月6日まで無料公開!
新薬の立ちイチ
15年2月号連動 抗インフルウイルス薬イナビルの処方医コメント一覧
2015/01/31
2010年10月のイナビル(一般名・ラニナミビルオクタン酸エステル水和物)の上市により、抗インフルエンザウイルス薬領域は、タミフル、リレンザも含む、同じウイルス・ノイラミニダーゼ阻害薬の3製品がしのぎを削っている。その中でカプセル剤かドライシロップのタミフル、吸入のリレンザがいずれも5日間服用に対して、イナビルは単回吸入で治療が完結する簡便さが評価され、市場に急速に浸透している。
前へ
1735
1736
1737
1738
1739
1740
1741
1742
1743
1744
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
2
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
3
ノバルティスの前立腺がんRLT静注製剤・プルヴィクトなど新薬10製品を審議へ 8月22日の第二部会で
4
バイエルホールディング 新社長にアルオウフ氏 9月1日就任 現職と兼務
5
ヴァンティブ 宮崎市と災害時包括連携協定を締結 締結式で河野社長「災害時の腹膜透析の利点強調」
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
中外製薬・奥田社長CEO 早期開発5プロジェクトを一括中止 中分子は LUNA18から AUBE00に切替え
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る