【MixOnline】記事一覧2
サノフィ Viebacher CEOを突然解任

サノフィ Viebacher CEOを突然解任

2014/11/05
仏サノフィ社は10月29日、同社取締役会が、Cristopher Viebacher CEOを全会一致で解任したと発表した。


GSK 個人営業目標を廃止したMR新評価体系導入

GSK 個人営業目標を廃止したMR新評価体系導入

2014/11/04
グラクソ・スミスクライン(GSK)は、これまでのMR評価体系を見直し、2015年から新たな評価体系を導入する
MR#1コンテスト開催 最高殊勲MR(MVMR)は大日本住友の山本さんに

MR#1コンテスト開催 最高殊勲MR(MVMR)は大日本住友の山本さんに

2014/11/04
ナンバーワンMRを決める「MR♯1 2014コンテスト」が11月1日、東京・品川の星薬科大学で開催された。最高殊勲MR(MVMR)には、大日本住友製薬の山本助安さんが選ばれた。
【World Topics】 米国でのエボラ国内感染

【World Topics】 米国でのエボラ国内感染

2014/11/04
エボラ患者の看護に当たっていた看護師の二次感染が問題になっている米国。その看護師が発熱後に飛行機で移動していたらしいことがわかって大問題になっている。
第一三共・14年度第2四半期 オルメテック、ネキシウム好調も国内医療用薬売上2.6%減

第一三共・14年度第2四半期 オルメテック、ネキシウム好調も国内医療用薬売上2.6%減

2014/11/04
第一三共は10月31日、2015年3月期(14年度)第2四半期(4~9月)決算を発表し、国内医療用医薬品事業は、主力品のARBオルメテックやPPIネキシウムが好調だったものの、薬価改定やジェネリック(GE)の市場浸透による長期収載品への影響で売上は2203億円、前期同期と比べ2.6%減となった。
アステラス・14年度第2四半期 前立腺がん用薬イクスタンジ 発売4か月余りで国内売上56億円

アステラス・14年度第2四半期 前立腺がん用薬イクスタンジ 発売4か月余りで国内売上56億円

2014/11/04
アステラス製薬は10月31日、2015年3月期(14年度)第2四半期決算(4~9月)を発表し、国内市場は高脂血症治療薬リピトール、入眠薬マイスリー、統合失調症治療薬セロクエルなどの長期収載品が20%~30%台の減収だったことが大きく影響し、国内医療用医薬品の売上は計2295億円で、前年同期比7.1%の減収だった。
14年11月号連動 がん性疼痛用薬アブストラル舌下錠の処方医コメント一覧

14年11月号連動 がん性疼痛用薬アブストラル舌下錠の処方医コメント一覧

2014/11/01
がん性疼痛では、初期の軽度の痛みでアセトアミノフェンや非ステロイド系抗炎症薬を使用し、それでも制御できない中等度の痛みでは弱オピオイド薬、さらに重度の痛みで強オピオイド薬を常時服用するのが標準的な治療法である。そして、オピオイド薬常用でもコントロール不能な「突出痛」があり、この場合、オピオイドを追加投与する「レスキュー」で鎮痛を図る。
11月号連動 ARB後発品・新薬群および経口血糖新薬群への薬局・病院薬剤師からのコメント

11月号連動 ARB後発品・新薬群および経口血糖新薬群への薬局・病院薬剤師からのコメント

2014/11/01
14年9月中のMR活動に対する薬剤師コメントのうち、ARB後発品やARB新薬、およびSGLT2阻害薬など経口血糖降下薬をめぐるMR活動へのコメントを掲載します。
11月号連動 泌尿器科医の企業・都道府県別MR評価ランク

11月号連動 泌尿器科医の企業・都道府県別MR評価ランク

2014/11/01
全国泌尿器科医の県別・企業別MR活動ランク上位30位、および9ブロック別トップ5を紹介。全国ランクのトップは「アストラゼネカ・東京」。ブロック別ではアステラス製薬が5ブロックで首位を獲得した。
21世紀の慢性病

21世紀の慢性病

2014/11/01
WHOの定義では、慢性疾患とは人から人に感染しない疾患で(noncommunicable disease : NCD)、一般に経過が長く、ゆっくりと進行するもの。代表的な4疾患には、循環器系疾患(いわゆる心筋梗塞や脳卒中など)、癌、慢性呼吸器障害(たとえばCOPDや喘息など)、および糖尿病がある。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー