【MixOnline】記事一覧2
サノフィ ARBディオバンと骨吸収抑制薬ゾメタのGE新発売 サノフィブランドでGE市場参入

サノフィ ARBディオバンと骨吸収抑制薬ゾメタのGE新発売 サノフィブランドでGE市場参入

2014/06/23
サノフィは6月20日、ARBバルサルタン錠20mg、40mg、80mg、160mg「サノフィ」(先発品名・ディオバン)と、がんによる高カルシウム血症などに用いる骨吸収抑制薬ゾレドロン酸点滴静注4mg/100mLバッグ「サノフィ」(ゾメタ)の後発医薬品(以下、GE)2製品を同日に新発売したと発表した。
厚労省・GE収載 ARBのディオバンとブロプレスにGE登場

厚労省・GE収載 ARBのディオバンとブロプレスにGE登場

2014/06/23
厚労省は6月20日、後発医薬品(ジェネリック、GE)など125成分454品目を薬価追補収載した。
TNFα阻害薬シムジア 日本人対象臨床第3相試験で早期RA患者の関節破壊進行抑制示す

TNFα阻害薬シムジア 日本人対象臨床第3相試験で早期RA患者の関節破壊進行抑制示す

2014/06/23
日本人早期関節リウマチ(RA)患者におけるメトトレキサート(MTX)併用下でのTNFα阻害薬・シムジア(一般名:セルトリズマブ ペゴル)投与は、MTX単剤に比べ、有意な関節破壊抑制効果を示すことがわかった。
【本誌調査】14年MR数アンケートの全容  先発大手でMR数3桁減も 変わるプロモーション体制

【本誌調査】14年MR数アンケートの全容  先発大手でMR数3桁減も 変わるプロモーション体制

2014/06/22
恒例のMR数アンケートを行った(83社対象、70社回答)。その結果の一部は6月号に掲載したが、今回結果の全容を公開する。
14年意識調査 アステラスのサイト 泌尿器科の医師登録が5割以上

14年意識調査 アステラスのサイト 泌尿器科の医師登録が5割以上

2014/06/20
医師の各種メディアや情報へのアクセス状況を医師約1500人に郵送形式で調査した最新調査レポート(調査時期:14年2月~3月、調査元:社会情報サービス、文末に調査概要)から、今回は医師が日頃よく利用しているWebサイトやメーカーサイトを見てみる。
 武田薬品 前立腺がん薬orteronel開発中止 P3で全生存期間の延長示せず

武田薬品 前立腺がん薬orteronel開発中止 P3で全生存期間の延長示せず

2014/06/20
武田薬品は6月19日、日米欧で臨床第3相試験(P3)を実施した去勢抵抗性前立腺がん薬TAK-700(一般名:orteronel)について、開発を中止すると発表した。
医学生物学研究所 抗EGFR抗体薬の投薬前検査用診断薬を承認申請 投与を判断

医学生物学研究所 抗EGFR抗体薬の投薬前検査用診断薬を承認申請 投与を判断

2014/06/20
医学生物学研究所は6月19日、子会社のG&Gサイエンスと共同で、大腸がん治療に用いる抗EGFR抗体薬の投薬前検査用試薬の承認申請を行ったと発表した。
帝人ファーマと化血研 止血時間を短縮する外科手術用シート状接着剤 臨床開発へ

帝人ファーマと化血研 止血時間を短縮する外科手術用シート状接着剤 臨床開発へ

2014/06/20
帝人ファーマは6月18日、化学及血清療法研究所(化血研)と共同で開発を進める止血・接着効果の高い外科手術用シート状フィブリン糊接着剤「KTF-374」について、日本での臨床開発の準備を進めると発表した。
FDAのIND拡大アクセスにはバリア 識者が指摘

FDAのIND拡大アクセスにはバリア 識者が指摘

2014/06/20
米食品医薬品局(FDA)は、臨床試験以外での治験薬(IND)アクセスの申請についてほぼ100%、これを認可しているが、一部識者は、その申請に関する法規制上のバリアのために逆にコンパッショネート・ユースの機会を多数の患者から奪っていると指摘している。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー