【MixOnline】記事一覧2
ノバルティス 加齢黄斑変性症薬ルセンティスにプレフィルドシリンジ

ノバルティス 加齢黄斑変性症薬ルセンティスにプレフィルドシリンジ

2014/06/27
ノバルティスファーマは6月26日、加齢黄斑変性症などの治療に用いるルセンティス硝子体内注射液(一般名:ラニビズマブ遺伝子組換え)のプレフィルドシリンジ製剤を発売したと発表した。
エーザイ 甲状腺がん治療薬レンバチニブを国内申請 世界に先駆け

エーザイ 甲状腺がん治療薬レンバチニブを国内申請 世界に先駆け

2014/06/27
エーザイは6月26日、新規抗がん剤であるレンバチニブメシル酸塩(一般名)について、甲状腺がんにかかわる適応で承認申請したと発表した。
欧州 臨床試験データベース上での介入研究の結果公表を義務化

欧州 臨床試験データベース上での介入研究の結果公表を義務化

2014/06/27
欧州では、薬剤による介入研究の結果公表を7月21日から義務化する。
ARBディオバン 薬局薬剤師の8割がGEに変更意向 ネグジット総研調べ

ARBディオバン 薬局薬剤師の8割がGEに変更意向 ネグジット総研調べ

2014/06/26
ネグジット総研はこのほど、調剤薬局での後発医薬品(GE)の採用意向を調査し、8割が降圧薬ディオバンをGEに変更する考えであることがわかった。
アステラス製薬とUCB TNFα阻害薬・シムジアで効能追加申請 抗リウマチ薬未治療患者への投与を可能に

アステラス製薬とUCB TNFα阻害薬・シムジアで効能追加申請 抗リウマチ薬未治療患者への投与を可能に

2014/06/26
アステラス製薬とユーシービージャパンは6月25日、TNFα阻害薬・シムジア(一般名:セルトルズマブ ペゴル)について、抗リウマチ薬未治療の関節リウマチ(RA)患者への投与を可能にする効能・効果追加申請を行ったと発表した。
慢性骨髄性白血病治療薬・スプリセル BMSが不適切関与で第三者調査開始へ

慢性骨髄性白血病治療薬・スプリセル BMSが不適切関与で第三者調査開始へ

2014/06/26
ブリストル・マイヤーズは6月25日、東京大学が公表した「SIGN研究に関する調査」の中で、慢性骨髄性白血病治療薬・スプリセル(一般名:ダサチニブ)の臨床研究で社員の不適切な役務提供があったとの指摘を受け、第三者による調査を直ちに開始すると発表した。
英王立医師協会とNICEがスタチンガイダンス案めぐり対立 評価委員のCOIも懸念

英王立医師協会とNICEがスタチンガイダンス案めぐり対立 評価委員のCOIも懸念

2014/06/26
英王立医師協会(RCP)、英国医師会(BMA)らは6月10日、英国立医療技術評価機構(NICE)が、今年2月に作成した高脂血症薬スタチン剤のガイダンス案について、反論する意見書をNICEのDavid Haslam議長ならびにJeremy Hunt保健相に提出したと発表した。
中医協調査 一般名処方の6割はGE選択 薬局薬剤師の4割「患者の理解得られやすい」

中医協調査 一般名処方の6割はGE選択 薬局薬剤師の4割「患者の理解得られやすい」

2014/06/26
2012年度診療(調剤)報酬改定による医療現場への影響を検証する調査結果が、6月25日の中医協・総会に報告された。
慢性骨髄性白血病治療薬・スプリセルの医師主導臨床研究でBMSが不適切関与 SIGN研究調査委

慢性骨髄性白血病治療薬・スプリセルの医師主導臨床研究でBMSが不適切関与 SIGN研究調査委

2014/06/25
ノバルティスの東大担当MRらの関与が指摘されたSIGN研究問題で、東京大学医学部附属病院は6月24日記者会見を開き、慢性骨髄性白血病治療薬・スプリセル(一般名:ダサチニブ)の医師主導臨床研究で、ブリストルマイヤーズ(BMS)がプロトコル作成に携わる不適切な役務提供があったことを明らかにした。
アルツハイマープロジェクト・J-ADNI 患者登録時に不適切な修正も改ざんは認められず 東大調査で

アルツハイマープロジェクト・J-ADNI 患者登録時に不適切な修正も改ざんは認められず 東大調査で

2014/06/25
臨床データの書き換えが指摘された、アルツハイマー病総合診断体系実用化プロジェクト「J-ADNI」をめぐり、東京大学は6月24日記者会見を開き、患者登録時に不適切な修正がみられたほか、同意書のない被験者の組み入れがなされたことを認めた。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー