【MixOnline】記事一覧2
薬価研・加茂谷委員長 新薬創出加算の制度化は現行ルールで

薬価研・加茂谷委員長 新薬創出加算の制度化は現行ルールで

2014/06/16
日本製薬団体連合会・保険薬価研究委員会委員長に加茂谷佳明氏(塩野義製薬常務執行役員)が再任され、6月13日に日薬連内で記者会見した。
千寿製薬 アジスロマイシン点眼薬を導入 眼表面の滞留性向上

千寿製薬 アジスロマイシン点眼薬を導入 眼表面の滞留性向上

2014/06/16
千寿製薬はこのほど、米インサイトビジョン社が独自の技術を応用して開発したアジスロマイシン点眼薬の日本での独占的開発・販売についてライセンス契約を締結したと発表した。
【World Topics】“openFDA“公開

【World Topics】“openFDA“公開

2014/06/16
米国FDAは6月1日、専用ウェブサイト”openFDA”をオープンし、FDAが収集・所管してきた各種大型データの一般公開に踏み切った。
第5回:「脱MR」 異職種転換の可能性を探る

第5回:「脱MR」 異職種転換の可能性を探る

2014/06/16
MRの数は減少に向かうと見られています。ではMRを辞めた方は何になっているのか? 実は、その選択肢は非常に多いのです。
AZ 3疾患領域別の営業・マーケティング体制を導入 7月から 糖尿病市場参入で

AZ 3疾患領域別の営業・マーケティング体制を導入 7月から 糖尿病市場参入で

2014/06/13
アストラゼネカは6月12日、3つの疾患領域別に営業・マーケティング体制を見直し、7月から稼働させると発表した。
武田薬品 PPIと低用量アスピリン配合剤タケルダ発売

武田薬品 PPIと低用量アスピリン配合剤タケルダ発売

2014/06/13
武田薬品は6月12日、PPIランソプラゾール(商品名:タケプロン、15mg含有)と低用量アスピリン(100mg含有)を配合したタケルダ配合錠を発売したと発表した。
AZ 腫瘍領域リーダー目指し、パイプラインを構築へ

AZ 腫瘍領域リーダー目指し、パイプラインを構築へ

2014/06/13
英アストラゼネカ(AZ)のPascar Soriot CEOは、まだ就任して間もない昨年6月のASCO(米国臨床腫瘍学会)総会で、同社の腫瘍領域事業について報告、AZがいかに同領域に投資を行い、同部門でのリーダーになれる要素を持っているかを語った。
MeijiSeikaファルマ 印メドライク社を買収 低コスト生産と海外販路拡大狙う

MeijiSeikaファルマ 印メドライク社を買収 低コスト生産と海外販路拡大狙う

2014/06/13
Meiji Seika ファルマは6月11日、インドで受託生産やジェネリック(GE)の製造販売を営むメドライク社の全発行株式を取得する契約を締結したと発表した。
外資系製薬企業で頑張っているMR、リーダーへのアドヴァイス

外資系製薬企業で頑張っているMR、リーダーへのアドヴァイス

2014/06/13
日本には、多くの外資系製薬企業が存在している。外資系であろうと内資であろうと、企業で働く上で重要なことは共通しているが、グローバルな舞台で成功するためのポイントというものがあるのも確かだろう。
ディオバン問題 薬事法違反で東京地検がノバルティス元社員を逮捕

ディオバン問題 薬事法違反で東京地検がノバルティス元社員を逮捕

2014/06/12
ARB・ディオバン(一般名:バルサルタン)をめぐる臨床研究不正問題で、ノバルティスファーマ元社員の白橋伸雄容疑者(63)を東京地検特捜部は6月11日、薬事法違反(誇大広告)の疑いで逮捕した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー