【MixOnline】記事一覧2
BMS・杉田研究開発本部長 国際共同試験「可能な限り日本も入れていく」 バリューを届けることが使命

BMS・杉田研究開発本部長 国際共同試験「可能な限り日本も入れていく」 バリューを届けることが使命

2022/11/28
ブリストル・マイヤーズ スクイブ研究開発本部の杉田真本部長は本誌取材に応じ、「我々は、サイエンスを通じて患者さんの人生に違いをもたらすことが可能な疾患領域に対し、サイエンスでアプローチすることに注力している」と強調した。
日医工 債権者会議で「事業再生計画に合理性、再建可能性あり」 人員削減しない方向で模索

日医工 債権者会議で「事業再生計画に合理性、再建可能性あり」 人員削減しない方向で模索

2022/11/28
日医工は11月25日、事業再生ADR手続における事業再生計画案の協議のための「第2回債権者会議(再続行期日)」を開催した。
ALS適応のラジカット内用懸濁液など7製品承認へ 薬食審・第一部会で了承

ALS適応のラジカット内用懸濁液など7製品承認へ 薬食審・第一部会で了承

2022/11/28
厚労省の薬食審・医薬品第一部会は11月25日、田辺三菱製薬の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を対象疾患とするラジカット内用懸濁液など7製品の承認可否を審議し、承認することを了承した。
英NICE 武田薬品の肺がん治療薬モボセルチニブを推奨

英NICE 武田薬品の肺がん治療薬モボセルチニブを推奨

2022/11/28
英国立医療技術評価機構(NICE)は11月16日、武田薬品の分子標的抗がん剤Exkivity(モボセルチニブ)について、上皮成長因子受容体(EGFR)エクソン20挿入変異陽性の進行非小細胞肺がん(NSCLC)の適応でNHS(国民保健サービス)における通常使用を推奨する最終ガイダンス案を発表した。
塩野義製薬・手代木社長 ゾコーバ錠の「育薬はこれからだ」 市販後のエビデンス構築に注力

塩野義製薬・手代木社長 ゾコーバ錠の「育薬はこれからだ」 市販後のエビデンス構築に注力

2022/11/25
塩野義製薬の手代木功代表取締役会長兼社長CEOは11月24日、ゾコーバ錠が緊急承認されたのを受けて東京都内で記者会見に臨み、「緊急承認はゴールでも何でもなく、単にスタートラインに立たせていただいたということ。育薬はこれからだ」と語った。
塩野義製薬 新型コロナワクチンの国内製造販売承認申請 国産で初

塩野義製薬 新型コロナワクチンの国内製造販売承認申請 国産で初

2022/11/25
塩野義製薬は11月24日、新型コロナワクチン(開発番号:S-268019)の国内での製造販売承認申請を行ったと発表した。
中外製薬 大正製薬に骨粗鬆症治療剤「ボンビバ静注」「ボンビバ錠」の国内事業を譲渡 23年4月予定

中外製薬 大正製薬に骨粗鬆症治療剤「ボンビバ静注」「ボンビバ錠」の国内事業を譲渡 23年4月予定

2022/11/25
中外製薬と大正製薬は11月24日、骨粗鬆症治療剤「ボンビバ静注」と「ボンビバ錠」について、日本国内の事業を大正製薬に譲渡する契約を締結したと発表した。
田辺三菱製薬 GARDPと薬剤耐性菌に対する新規抗菌薬の創製で契約締結 5万化合物のライブラリを提供へ

田辺三菱製薬 GARDPと薬剤耐性菌に対する新規抗菌薬の創製で契約締結 5万化合物のライブラリを提供へ

2022/11/25
田辺三菱製薬は11月24日、グローバル抗菌薬研究開発パートナーシップ(GARDP、本部・スイスジュネーブ)と薬剤耐性菌に対する新規抗菌薬創製に向けた契約を締結したと発表した。
日医工 カルテオロール塩酸塩錠5mgとベック顆粒2%を自主回収(クラスⅡ) 承認規格に適合せず

日医工 カルテオロール塩酸塩錠5mgとベック顆粒2%を自主回収(クラスⅡ) 承認規格に適合せず

2022/11/25
日医工は11月24日、βブロッカー・カルテオロール塩酸塩錠5mg「日医工」と持続性Ca拮抗薬・ベック顆粒2%について、それぞれ自主回収(クラスⅡ)すると公表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー