【MixOnline】記事一覧2
第一三共 新型コロナに対する国産mRNAワクチン「DS-5670」 主要評価項目達成 23年1月申請へ

第一三共 新型コロナに対する国産mRNAワクチン「DS-5670」 主要評価項目達成 23年1月申請へ

2022/11/16
第一三共は11月15日、新型コロナウイルス感染症に対するmRNAワクチン「DS‐5670」(開発コード)について、18歳以上を対象とした追加免疫試験で主要評価項目を達成したと発表した。
日本化薬のアバスチンBS、ジーラスタの自動投与デバイスなど 報告品目・新キット製品が薬価収載

日本化薬のアバスチンBS、ジーラスタの自動投与デバイスなど 報告品目・新キット製品が薬価収載

2022/11/16
新剤形、新規格などの報告品目・新キット製品が11月16日付で収載された。
米FDA 希少疾病薬開発助成に3800万ドル

米FDA 希少疾病薬開発助成に3800万ドル

2022/11/16
米食品医薬品局(FDA)は10月17日、希少疾病薬開発案件19件および新規研究2件に4年間にわたり「FDA希少製品助成プログラム」のもとで合計3800万ドルを助成すると発表した。
スズケン・浅野社長 Amazonモデル “敵”ではない 事業を見直す良いチャンス 次期中計の一つのテーマ

スズケン・浅野社長 Amazonモデル “敵”ではない 事業を見直す良いチャンス 次期中計の一つのテーマ

2022/11/15
スズケンの浅野茂社長は11月14日、2023年3月期第2四半期決算説明会に臨み、社長就任から半年間を振り返りながら、「スズケングループDXを全社に掲げ、新しいビジネスを生み、組織、人、企業文化、更にはコア事業である卸売業の事業モデルもダイナミックに変えていく」と決意を表明した。
日医工 第2四半期連結会計期間末の債務超過356億2600万円 営業損失578億4400万円

日医工 第2四半期連結会計期間末の債務超過356億2600万円 営業損失578億4400万円

2022/11/15
事業再生ADR手続き中の日医工は11月14日、23年3月期第2四半期連結会計期間末の債務超過が356億2600万円になったと発表した。
メディパルHD 日医工への第3者割当でジェイ・エス・ディーへの匿名組合出資を決議 出資割合20%

メディパルHD 日医工への第3者割当でジェイ・エス・ディーへの匿名組合出資を決議 出資割合20%

2022/11/15
メディパルホールディングスは11月14日の取締役会で、ジェイ・ウィル・パートナーズ(JWP)が管理・運営する合同会社ジェイ・エス・ディーに対して匿名組合出資を行うことを決議した。
東和薬品・吉田社長 日医工の債務超過と事業再生ADRに「今の生産と販売は続けて」 安定供給念頭に

東和薬品・吉田社長 日医工の債務超過と事業再生ADRに「今の生産と販売は続けて」 安定供給念頭に

2022/11/15
東和薬品の吉田逸郎社長は11月14日の2023年3月期(22年度)第2四半期決算会見で、日医工の債務超過と事業再生ADRの動向を注視しているとした上で、「できれば今の生産と販売は続けてもらいたい」と述べた。
塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠 緊急承認の可否、11月22日に公開で再審議へ

塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠 緊急承認の可否、11月22日に公開で再審議へ

2022/11/15
厚生労働省は、塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠の緊急承認について、11月22日に開く薬食審・薬事分科会及び医薬品第二部会の合同会議で、公開で再審議する。
がん免疫療法薬のデュルバルマブとトレメリムマブ併用療法など審議へ 11月28日の薬食審・第二部会で

がん免疫療法薬のデュルバルマブとトレメリムマブ併用療法など審議へ 11月28日の薬食審・第二部会で

2022/11/15
厚生労働省は11月28日に薬食審・医薬品第二部会を開き、アストラゼネカのがん免疫療法薬の併用療法(抗PD-L1抗体+抗CTLA-4 抗体)などについて審議する。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー