本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
メディパルHD 研開型バイオベンチャーのChordia Therapeuticと業務提携 製品流通・情報提供で支援
2022/05/20
メディパルホールディングス(HD)は5月19日、がん領域に特化した研究開発型バイオベンチャーの Chordia Therapeutics社と業務提携に関する基本合意書を締結したと発表した。
ニュース
J&Jメディカルカンパニー 整形外科領域に特化した医療従事者専用アプリを本格ローンチ
2022/05/20
ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカルカンパニーは5月19日に、整形外科領域の医療従事者専用アプリ「DePuy Synthes Online アプリ」を本格的にローンチする。
ニュース
カナグルの2型糖尿病合併CKDの効能追加など7製品審議へ 6月2日の薬食審・第一部会で
2022/05/19
厚生労働省は6月2日に薬食審医薬品第一部会を開催し、SGLT2阻害薬・カナグル錠の「2型糖尿病を合併する慢性腎臓病」の効能追加など、新薬7製品について承認の可否を審議する。
ニュース
アッヴィ・フェリシアーノ社長 毎年薬価改定のネガティブリスクを不安視 継続投資で従業員は年率2桁増
2022/05/19
アッヴィ合同会社のジェームス・フェリシアーノ社長は5月18日、オンラインで開催したビジネスアップデート2022で、「適応拡大のための膨大な投資にも関わらず、JAK阻害薬リンヴォックは新薬創出等加算の適応を受けられず、毎年薬価改定のネガティブなリスクに晒されている」と強調した。
ニュース
台頭する新興バイオ医薬品企業 多くが日本市場に足場を持たず 「新たなドラッグラグ」発生の要因に
2022/05/19
米国FDAに薬事申請(2021年)された新規有効成分のうち53%が新興バイオ医薬品企業(EBP・Emerging Biopharma)の製品である一方、その多くが日本市場への足場を持たず、欧米や中国に比べて市場導入が遅れがちであることが分かった。
ニュース
協和キリン ルカ・サイエンス社とミトコンドリア病治療の共同研究開始
2022/05/19
協和キリンとルカ・サイエンス社(東京都中央区、サイ リック代表取締役CEO)は5月18日、ルカ・サイエンスが開発中の新規ミトコンドリア製剤プラットフォームを用いたミトコンドリア病治療に関する共同研究契約を締結したと発表した。
ニュース
中医協総会 デュピクセントの薬価を11.7%引下げへ 市場拡大再算定を適用で8月1日付
2022/05/18
中医協総会は5月18日、サノフィのアトピー性皮膚炎治療薬デュピクセント皮下注に市場拡大再算定を適用することを了承した。
ニュース
中外製薬のバビースモなど新薬14製品を5月25日に薬価収載へ ピーク時100億円超は2製品
2022/05/18
中医協総会は5月18日、中外製薬初の眼科領域進出となるバビースモ硝子体内注射液など、14成分18品目の薬価収載を了承した。
ニュース
AZ・ヴォックスストラム社長 医薬品を超えた患者支援の道探る 日本市場は「ステイポジティブ!」
2022/05/18
アストラゼネカのステファン・ヴォックスストラム代表取締役社長は5月17日、業績記者発表会に臨み、「日本においてナンバーワンになるだけではなく、ベストになっていく。そのためには、日本のヘルスケアの未来に貢献していかなければならない」と述べた。
ニュース
アルジェニクス ストレンガー日本法人社長 オンラインMR「早くも手応え」 MG患者をデジタルで支援
2022/05/18
アルジェニクスジャパンのヘルマン・ストレンガー代表取締役社長は5月17日、記者会見に臨み、今月9日に発売した抗FcRn抗体フラグメント製剤・ウィフガート点滴静注400mgの情報提供活動にオンラインMRを導入し、「早くも手応えを感じている」と強調した。
前へ
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
3
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
4
エーザイ・内藤COO レカネマブ「デマンド拡大に向け大きなうねりが進行」SC-AI維持療法は重要な一手
5
26年度薬価改定 類似薬効比較方式Ⅱ「保険給付の必要性を含めた根本的議論」 市場拡大再算定の検討も
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
3
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
3
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
もっと見る