本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
科研製薬 「長期経営計画2031」を策定 26年度に800億円の売上目指す 販売提携や導入も視野
2022/05/13
科研製薬の堀内裕之代表取締役社長は5月12日、21年度(22年3月期)決算説明会に臨み、31年度までの「長期経営計画2031」を発表した。
ニュース
キョーリン製薬HD・荻原社長 ベオーバ出荷調整解除「8月1日を目指す」 22年度売上予想141億円
2022/05/13
キョーリン製薬ホールディングスの荻原豊社長は5月12日、2022年3月期(21年度)決算会見に臨み、過活動膀胱治療薬・ベオーバの出荷調整の解除日について、「22年8月に解除する。できれば1日を目指したい」と述べた。
ニュース
明治HD・21年度 医薬品セグメントの営業利益2%減 コロナワクチンの受託収入計上も薬価改定等の影響大きく
2022/05/13
明治ホールディングスは5月12日、2022年3月期(21年度)の医薬品セグメントの売上が1879億円(前年度比2.9%減)、営業利益は186億円(同2.3%減)だったと発表した。
ニュース
ソレイジアのPTCL治療薬・ダルビアスなど3製品の承認了承 薬食審・第二部会
2022/05/13
厚生労働省の薬食審医薬品第二部会は5月12日、ソレイジア・ファーマの再発/難治性の末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)治療薬・ダルビアス点滴静注用(一般名:ダリナパルシン)など新薬3製品の承認を了承した。
ニュース
日本新薬・中井社長 22年度は一転、減収減益見通しも「持続的な成長を描いている」
2022/05/13
日本新薬の中井亨代表取締役社長は5月11日、2021年度(22年3月期)決算会見に臨み、好業績だった21年度から一転して22年度は減収減益になる見通しを発表した。
ニュース
アルジェニクスジャパン ウィフガートの情報提供でオンラインMR面談予約とAIチャットボット導入
2022/05/13
アルジェニクスジャパンは5月12日、医療関係者向けに同社製品の適正使用情報を提供するため「MRオンライン面談予約システム」とAI検索サービス「argo-Bot(アルゴボット)」の運用を開始したと発表した。
ニュース
日医工 事業再生ADR手続利用も含め経営再建を検討 取引金融機関と協議していることを公表
2022/05/12
日医工が事業再生ADR手続利用も含め経営再建を検討していることが5月12日、わかった。
ニュース
武田薬品・ウェバー社長「日本の求める革新的医薬品とパイプラインがマッチ」 21年度国内実質8%成長
2022/05/12
武田薬品のクリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOは5月11日、2021年度決算発表に臨み、国内ビジネスについて「日本では、革新的パイプラインがとても重要だと認識されている。日本が求めている革新的医薬品と我々のパイプラインがマッチしている。これは非常に重要なことだ」と述べた。
ニュース
塩野義製薬・手代木社長 新型コロナ治療薬・ワクチンで22年度1100億円の売上見込む
2022/05/12
塩野義製薬の手代木功代表取締役社長は5月11日、21年度(22年3月期)決算会見に臨み、開発中の新型コロナに対する経口治療薬(S-217622)および遺伝子組換えタンパクワクチン(S-268019)により22年度通期で1100億円の売上を見込んでいると発表した。
ニュース
小野薬品 オプジーボの22年度売上高1550億円と計画 再算定「今年度は想定していない」
2022/05/12
小野薬品は5月11日、最主力品のがん免疫療法薬・オプジーボについて、2023年3月期(22年度)に売上1550億円を計画していると発表した。
前へ
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
エーザイ・内藤COO レカネマブ「デマンド拡大に向け大きなうねりが進行」SC-AI維持療法は重要な一手
3
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
4
FRONTEO・AI Innovation Forum 製薬各社がAI活用の標的探索やドラッグ・リポジショニングで成果紹介
5
医師の約7割 「専門医にオンライン症例相談後、製薬企業からも情報得たい」 医師歴長いほどMA担当希望
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
医師調査_専門医へのオンライン症例相談後の情報収集ニーズ
もっと見る