本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
Active-T 人材サービス「MedLab」とパートナーシップ締結 製薬での経験や専門性活かすキャリア支援
2022/02/08
武田薬品のOB有志らによるビジネスコミュニティ「Active-T(アクティブ・ティ)」は2月4日、HTGが運営する人材サービス「MedLab」(メドラボ)とパートナーシップを締結したと発表した。
ニュース
オンライン診療の市場インパクト 2035年までに100億円超市場に 在宅診療のIoT機器含め更なる成長も
2022/02/07
2022年度診療報酬改定でオンライン診療の「初診料・再診料」が評価されたことで、デジタルヘルス市場の成長インパクトに熱い視線が注がれている。
ニュース
塩崎元厚労相 プログラム医療機器活用で“患者起点”の医療実現を 実用化の迅速化に向け議論・SaMDフォーラム
2022/02/07
塩崎恭久元厚労相(前衆院議員)は2月4日に開かれたSaMDフォーラム2022で挨拶し、「デジタルを使って、これからの医療を進めるときに個人に合わせることが大事だ。まさにプログラム医療機器はその個人に最善の診断や治療を提供する」と述べ、患者起点の医療の実現に期待感を示した。
ニュース
キョーリン製薬HD 完全子会社・杏林製薬との吸収合併を準備 23年4月に事業持株会社体制に移行
2022/02/07
キョーリン製薬ホールディングスは2月4日の取締役会で、完全子会社の杏林製薬との吸収合併に向けた準備を開始する決議を採択した。
ニュース
薬食審・医薬品第二部会 キイトルーダへの「TMB-Highの進行・再発の固形がん」など3製品の効能追加を了承
2022/02/07
厚生労働省の薬食審医薬品第二部会は2月4日、3製品の効能追加の承認の可否を審議し、承認を了承した。
ニュース
協和キリン 「グローバルDE&I宣言」策定 2030年の女性リーダー比率40%達成を数値目標に
2022/02/07
協和キリンは2月3日、「グローバルDE&I宣言」を策定し、2030 年までにグローバル女性リーダー比率の40%達成を目標に掲げた。
ニュース
中外製薬 MRなど遠隔勤務で支障のない業務遂行体制を整備 リモートやデジタル活用で働き方を追求
2022/02/04
中外製薬は2月3日、デジタル活用による機能変革を目的とし、遠隔勤務で支障のない業務遂行体制を社内で整備する方針を明らかにした。
ニュース
中外製薬・奥田社長 21年12月期決算「5期連続で過去最高の業績」を達成 今期は創業初売上1兆円へ意欲
2022/02/04
中外製薬の奥田修社長CEOは2月3日、21年12月期決算説明会に臨み、5期連続で過去最高の売上高(27.1%増収)、営業利益(41.0%増益)を達成したと発表した。
ニュース
緊急避妊剤・レボノルゲストレルの添付文書を改訂 奇形や流産などの発現割合「差を認めず」と追記
2022/02/04
あすか製薬と富士製薬は2月3日、緊急避妊剤のレボノルゲストレル(先発品名:ノルレボ)の添付文書を改訂した。
ニュース
中外製薬 小坂達朗会長と上野幹夫副会長の退任を内定 特別顧問に就任へ
2022/02/04
中外製薬は2月3日の取締役会で、小坂達朗代表取締役会長と上野幹夫代表取締役副会長が3月29日付で退任することを内定した。
前へ
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
3
エーザイ・内藤COO レカネマブ「デマンド拡大に向け大きなうねりが進行」SC-AI維持療法は重要な一手
4
ペプチドリーム 元取締役副社長COOが不適切な試薬類の発注・持ち出しに関与 法的措置速やかに検討へ
5
FRONTEO・AI Innovation Forum 製薬各社がAI活用の標的探索やドラッグ・リポジショニングで成果紹介
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る