【MixOnline】記事一覧2
塩野義製薬・千葉大 「経鼻ワクチン」で共同研究部門設置 新型コロナや肺炎球菌に応用 22年臨床入り

塩野義製薬・千葉大 「経鼻ワクチン」で共同研究部門設置 新型コロナや肺炎球菌に応用 22年臨床入り

2022/02/14
塩野義製薬と千葉大学は2月10日、粘膜ワクチン共同研究部門設置に関する契約を締結したと発表した
厚労省 ファイザーの経口新型コロナ治療薬パキロビッドを特例承認 段階的に医療現場に提供

厚労省 ファイザーの経口新型コロナ治療薬パキロビッドを特例承認 段階的に医療現場に提供

2022/02/10
厚生労働省は2月10日、ファイザーの経口新型コロナ治療薬パキロビッドパック(一般名:ニルマトレルビル/リトナビル)を特例承認した。
薬食審・第一部会 2月25日に10製品を審議 2型糖尿病合併CKD治療薬ケレンディアの再審議も

薬食審・第一部会 2月25日に10製品を審議 2型糖尿病合併CKD治療薬ケレンディアの再審議も

2022/02/10
厚生労働省は2月25日に薬食審医薬品第一部会を開催し、新薬10製品を審議する。
アステラス製薬・筒井営業本部長 オンラインMR拡充に意欲 顧客ニーズ高まれば「倍かそれ以上」増員

アステラス製薬・筒井営業本部長 オンラインMR拡充に意欲 顧客ニーズ高まれば「倍かそれ以上」増員

2022/02/10
アステラス製薬の筒井泰博常務担当役員・営業本部長(日本コマーシャルプレジデント)は2月9日、専門誌等のグループ取材に応じ、「アステラス オンラインMR」について将来的に増員する方針を明らかにした。
22年度診療報酬改定・答申受け各側会見 リフィル処方箋導入で日薬・山本会長「特段変わることはない」

22年度診療報酬改定・答申受け各側会見 リフィル処方箋導入で日薬・山本会長「特段変わることはない」

2022/02/10
22年度診療報酬改定ではリフィル処方箋が導入されたが、日本薬剤師会の山本信夫会長はすでに医師との連携が強化され、薬剤師の職能は発揮されてきているとの見方を示し、「特段変わることはない」との見解を示した。
支払側・松本委員 医薬品の保険給付のあり方「具体的なテーマをあげて議論していく」

支払側・松本委員 医薬品の保険給付のあり方「具体的なテーマをあげて議論していく」

2022/02/10
支払側の松本真人委員(健康保険組合連合会理事)は2月9日に開いた支払側の会見で、2022年度診療報酬改定の附帯意見を踏まえて医薬品などの保険給付のあり方について、「まだ粗いが、具体的なテーマをあげて議論していく内容だと思っている」と述べた。
スズケン 次期社長に浅野茂副社長執行役員コーポレート本部長 宮田社長は会長に

スズケン 次期社長に浅野茂副社長執行役員コーポレート本部長 宮田社長は会長に

2022/02/10
スズケンは2月9日の取締役会で、浅野茂代表取締役副社長執行役員コーポレート本部長を代表取締役社長執行役員に4月1日付で昇格させるトップ人事を内定した。
大正製薬 SGLT2阻害薬ルセフィ 新剤形の口腔内崩壊フィルム剤の承認取得

大正製薬 SGLT2阻害薬ルセフィ 新剤形の口腔内崩壊フィルム剤の承認取得

2022/02/10
大正製薬は2月9日、2型糖尿病を効能・効果とするSGLT2阻害薬ルセフィの新剤形となる口腔内崩壊フィルム剤の承認を取得したと発表した。
塩野義製薬と島津製作所が合弁会社 新型コロナを早期検知「下水モニタリング」の社会実装にアクセル

塩野義製薬と島津製作所が合弁会社 新型コロナを早期検知「下水モニタリング」の社会実装にアクセル

2022/02/09
塩野義製薬と島津製作所は2月8日、下水を分析し、新型コロナを早期に検知し、流行を予測することで、感染症対策に役立てることを目的とした合弁会社「AdvanSentinel」を設立したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー