【資料】各社の2010年度薬価改定影響率
公開日時 2010/03/08 04:00
| ●製薬各社の2010年度薬価改定影響率 |
|
| 企業名 |
影響率 |
長期収載品比率 |
| 武田薬品 |
7%台 |
30%強 |
| アステラス製薬 |
6%強 |
30%強 |
| 第一三共 |
7%台 |
約50% |
| エーザイ |
4%台半ば |
10%台半ば |
| 中外製薬 |
6.8% |
約20% |
| 田辺三菱製薬 |
5%台 |
約40% |
| 大塚製薬 |
6.4% |
45% |
| 大日本住友製薬 |
9%強 |
60%半ば |
| 協和発酵キリン |
6.6% |
約30% |
| 塩野義製薬 |
6%強 |
約35% |
| 小野薬品 |
業界平均並み |
80%台後半 |
| 久光製薬 |
7.2% |
- |
| 大正製薬(大正富山医薬品) |
6%台半ば |
60%台後半 |
| ツムラ |
4.5% |
- |
| キョーリン |
6%台 |
約50% |
| 科研製薬 |
6%台後半 |
- |
| 持田製薬 |
8.7% |
80%程度 |
| キッセイ薬品 |
6.6% |
62% |
| 日本新薬 |
5.7% |
約50% |
| ゼリア新薬 |
8%台 |
- |
| 扶桑薬品 |
5%弱 |
約1% |
| 鳥居薬品 |
5%台前半 |
約60% |
| あすか製薬 |
約7% |
- |
| 日本ケミファ |
約10% |
約30% |
| わかもと製薬 |
5.7% |
45.4% |
| アルフレッサ ファーマ |
6.0% |
21.6% |
| 日本化薬 |
7~8% |
30%前後 |
| 明治製菓 |
8%台 |
約40% |
| ヤクルト本社 |
5.3% |
12% |
| 味の素 |
約6% |
- |
| 旭化成ファーマ |
約7.5% |
約45% |
| ファイザー |
7%台 |
約40% |
| ノバルティス ファーマ |
7.4% |
- |
| 万有製薬 |
7%程度 |
- |
| サノフィ・アベンティス |
- |
- |
| アストラゼネカ |
7%台 |
40%台 |
| 日本ベーリンガーインゲルハイム |
約7% |
約30% |
| バイエル薬品 |
約7% |
- |
| アボット・ジャパン |
5%台 |
- |
| シェリング・プラウ |
3.0% |
- |
| ノボ ノルディスクファーマ |
- |
- |
| 日本イーライリリー |
2.0% |
- |
| ヤンセンファーマ |
5%台 |
- |
| メルクセローノ |
4.3% |
0% |
| バイオジェン・アイデック・ジャパン |
3.2% |
- |
| ジェンザイム・ジャパン |
0.0% |
- |
| 3月5日までの集計結果 |
|
|
| 長期収載品比率=国内売上高に占める後発品のある先発品の売上高比率 |
関連記事 【薬価改定の各社影響】国内上位3社と外資大手は6~7%台 内資明暗分ける