【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

NBI 社員の対面の意見交換重視 営業拠点再編・リノベーション 「コミュニケーションからアイディア」

2023/04/21日本ベーリンガーインゲルハイム(NBI)は4月20日の2022年業績会見で、社員同士のコミュニケーションで対面でのやり取りも重視していく方針を示した。

インタラクティブS ChatGPTと「iRolePlay」を融合 MRは面談直後のアイスブレイクで医師と関係構築

2023/04/21インタラクティブソリューションズ(関根潔代表取締役)は4月20日、ChatGPTと同社の自主トレアプリ「iRolePlay」を融合させた対話型AI会話プログラムを開発したと発表した。

バイエル薬品 22年売上2956億円、0.7%減収 理由は薬価改定や後発品浸透など「複合的要因」

2023/04/21バイエル薬品は4月20日、2022年の国内売上は2956億円(薬価ベース、以下同)で前年比0.7%減だったと発表した。

製薬協 健康寿命延伸と経済成長牽引への貢献で報告書 「産業の知見・知識増えると強固な信頼増す」

2023/04/21日本製薬工業協会(製薬協)は4月20日、「健康寿命延伸と経済成長牽引に関する医薬品産業の貢献に係る研究と提言 ~医薬品産業の未来に向けて」と題する報告書を公表した。

GE薬協・高田会長 ポスト80%で「10年先を見据えた取り組みが求められている」 今は歴史的分岐点

2023/04/20日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)の高田浩樹会長(高田製薬代表取締役社長)は4月19日に開かれたCPHI Japan(国際医薬品開発展)で講演し、「まさに歴史的分岐点に立っている今、10年先を見据えた取り組みが求められている」との認識を示した。

テルモ 国内営業「フォーメーション改革」実施 組織再編、営業拠点25%集約を含む販売体制見直し断行

2023/04/20テルモは4月19日、国内営業の組織再編と販売体制の見直しを目的とした「フォーメーション改革」を実施すると発表した。

リープ MR育成「SkillPalette PLATINUM」の提供開始 “患者中心”を具現化するMRをフルサポート

2023/04/20リープ(堀貴史代表取締役)は4月19日、MR育成プログラム「SkillPalette PLATINUM」の提供を開始したと発表した。

製薬協・岡田会長「日本がアジアのヘルスケアで強いリーダーシップを発揮」 APACで

2023/04/20日本製薬工業協会(製薬協)は4月19日、第12回アジア製薬団体連携会議(APAC)後の記者会見を開いた。

ノーベルファーマ 沢井製薬のノベルジン後発品、特許侵害で提訴

2023/04/20ノーベルファーマは4月18日、ウィルソン病・低亜鉛血症治療薬・ノベルジンR錠25mg、同50mgの後発品の承認を取得した沢井製薬に対し、同社の保有する特許を侵害しているとして東京地裁に特許権侵害行為の差止を求める訴訟を提起したと発表した。

8割超「医師の働き方改革」による教育・研究への影響懸念 ICT導入加速要望も 全国医学部長病院長会議

2023/04/19医師の時間外・休日労働の上限規制により、教育・研究に与える影響が大きいと回答した大学病院は8割超-。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー