【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

ファイザー 12歳以上対象のオミクロン株JN.1系統対応新型コロナワクチン、1シリンジ包装を追加

2025/05/12ファイザーは5月9日、12歳以上を対象とした新型コロナウイルスのオミクロン株JN.1系統対応ワクチン「コミナティ筋注シリンジ12歳以上用」について、1シリンジ包装を追加したと発表した。

武田薬品・ウェバーCEO 関税影響は「限定的」も米国に5年間で約4兆3000億円投資へ

2025/05/09武田薬品のクリストフ・ウェバー代表取締役社長CEOは5月8日、会見に臨み、「現在の戦略に基づくだけでも、今後5年で米国に約300億米ドル(約4兆3000億円)を投資する予定だ」と明らかにした。

日本リリー・トムセン社長 「大胆な野心・戦略」 2030年に向けて業界のリーディングカンパニー目指す

2025/05/09日本イーライリリーのシモーネ・トムセン代表取締役社長は5月8日、東京都内で年次業績記者会見に臨み、2024年の売上高が前年比18%増の2641億円になったと報告した。

小野薬品・滝野社長 フォシーガで「12月以降に後発品の発売想定」 25年度売上予想は10%減の800億円

2025/05/09小野薬品の滝野十一代表取締役社長COOは5月8日の2024年度決算説明会で、国内主力品のフォシーガについて、「12月以降に後発品の発売が想定される」と述べ、25年度の同剤の売上は前年度比10.7%減(96億円減)の800億円を見込んでいると説明した。

日本新薬・中井社長 「25年度が利益の底」 中計最終28年度の定量目標の「達成確度は高まっている」

2025/05/09日本新薬の中井亨代表取締役社長は5月8日の24年度決算説明会で、「25年度が利益の底となって右肩上がりに上がっていくと考えている」と強調した。

J-TEC・畠社長 「売り物がそろってきた」 25年度以降安定黒字化へ ジャックの膝OAとジャスミンに注力

2025/05/09ジャパン・ティッシュエンジニアリング(J-TEC)の畠賢一郎代表取締役社長執行役員は5月8日の2024年度決算説明会で、「ようやく売り物がそろってきた。25年度以降は安定黒字化を達成したい」と意欲を示した。

塩野義製薬・手代木社長 JTグループの医薬事業買収で「グローバルでNo.1の低分子創薬力有する企業」に

2025/05/08塩野義製薬の手代木功代表取締役会長兼社長CEOは5月7日、日本たばこ産業(JT)グループ医薬事業の買収について記者会見に臨み、「グローバルでNo.1の低分子創薬力を有する製薬企業を目指す」と表明した。

キッセイ薬品 新中期経営計画「Beyond 80」公表 29年度売上1100億円以上 低分子創薬にフォーカス

2025/05/08キッセイ薬品は5月7日、新中期5ヵ年経営計画「Beyond 80」(2025~29年度)を公表した。

チェプラファーム 富士製薬からベサノイドの製造販売承認を承継、8月1日付 販売移管は4日を予定

2025/05/08チェプラファームは5月7日、富士製薬が製造販売している急性前骨髄球性白血病治療薬・ベサノイドカプセル10mgについて、8月1日付で製造販売承認を承継すると発表した。

ケーエスケー 顧客ポータルサイト「Arukana Mill」の提供開始 在庫情報などリアルタイムに確認可能

2025/05/08バイタルケーエスケー・ホールディングス(HD)は5月7日、連結子会社のケーエスケーが顧客ポータルサイト「Arukana Mill(アルカナ ミル)」のサービス提供を開始したと発表した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー