【MixOnline】記事検索
直近3年間の記事を検索します
全期間を検索する場合は「絞り込み」から「全期間」をチェックしてください
絞り込み
   
【MixOnline】記事検索結果

検索結果

マークのある記事は図表をダウンロードできます。プレミア会員向けサービスです。

参天製薬・伊藤CEO 25年度は主力品特許切れで減収減益見通しも「26年度以降は成長基調に」

2025/05/14参天製薬の伊藤毅代表取締役社長兼CEOは5月13日の24年度決算説明会で、今後の成長見通しについて「25年度は日本における主力品の後発品上市の影響を最も強く受けることが想定される年度となるため、減収・減益を見込んでいるが、26年度以降は成長基調に回復すると考えている」と述べ、大型化を見込む近視進行抑制薬や眼瞼下垂治療薬がその原動力になると強調した。

田辺三菱製薬 24年度売上高、コア営業利益はラジカヴァ好調で増加も純利益は58.8%減 

2025/05/14三菱ケミカルグループは5月13日、医薬品事業(田辺三菱製薬)の2025年3月期(24年度)決算について売上高が前年同期比5.3%増の4604億円だったと発表した。

ゼリア新薬・伊部社長 24年度決算は海外事業が前期比27.5%増と伸長 「今後も業績牽引」と期待

2025/05/14ゼリア新薬の伊部充弘代表取締役社長兼COOは5月13日、2025年3月期決算説明会に臨み、海外での医療用医薬品事業が前期比27.5%増の497億600万円と伸長し、売上高比率も56.9%に伸びたと発表した。

厚労省 デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対する遺伝子治療薬・エレビジスなど2製品を承認

2025/05/14厚生労働省は5月13日、中外製薬のデュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)に対する遺伝子治療薬・エレビジス点滴静注(一般名:デランジストロゲン モキセパルボベク)など再生医療等製品2製品を承認した。

薬機法等改正法案 参院厚労委で賛成多数で可決 15項目の附帯決議採択 14日にも成立へ

2025/05/14参院厚労委は5月13日、薬機法等改正法案を与野党の賛成多数で可決した。

元議員らの「創薬イノベーション再興の会」が提言 総薬剤費名目成長率保証調整メカニズムの導入を

2025/05/14前回の衆院選挙で落選した自公の前国会議員7人らをメンバーとする「創薬イノベーション再興の会」は5月13日、総薬剤費名目成長率保証調整メカニズムの導入などを柱とする提言を公表した。

米・トランプ大統領 薬価引下げの大統領令に署名 「59~80%、最大90%」の引下げへ 追加的措置も

2025/05/13米・トランプ大統領は5月12日(現地時間)、処方薬の薬価引下げに向けた大統領令に署名した。

第一三共 「ジョブ型人材マネジメント」導入 新報酬制度 幹部職層登用の30歳代社員「年収40%増」

2025/05/13第一三共の奥澤宏幸代表取締役社長兼CEOは5月12日の記者説明会で、「ジョブ型人材マネジメント」をグローバル共通人事制度に導入したと発表した。

塩野義製薬・手代木社長 日本たばこ産業グループの医薬事業買収で25年度連結売上目標5300億円到達へ

2025/05/13塩野義製薬の手代木功代表取締役会長兼社長CEOは5月12日の24年度決算説明会で、23年度第1四半期に計上したADHD治療薬ライセンス移管に伴う一時金250億円の影響を吸収して増収・増益を達成し、売上高・営業利益が3期連続で過去最高を更新したと発表した。
バナー

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー