【MixOnline】記事一覧2
BCG 米メルク社とAIや生成AI活用した創薬ターゲット発見・評価で連携 戦略的パートナーシップ締結

BCG 米メルク社とAIや生成AI活用した創薬ターゲット発見・評価で連携 戦略的パートナーシップ締結

2024/06/07
ボストン コンサルティング グループ(BCG)は6月6日、米・メルク社と戦略的パートナーシップを締結したと発表した。
Meiji Seikaファルマ デジタル人財でアカデミー開講 MR含む選抜メンバー34人受講 経営層にプレゼンも

Meiji Seikaファルマ デジタル人財でアカデミー開講 MR含む選抜メンバー34人受講 経営層にプレゼンも

2024/06/06
Meiji Seikaファルマは6月5日、デジタルを活用したビジネス変革や社員のDXを推進できる人財育成を目的とした「デジタル・リスキニングプロジェクト」を実施したと発表した。
日医工 新たな「Mission、Vision、Value」を公表 新経営陣と社員で作成 会社の使命・存在意義を明示

日医工 新たな「Mission、Vision、Value」を公表 新経営陣と社員で作成 会社の使命・存在意義を明示

2024/06/06
日医工は6月5日、新たな「Mission、Vision、Value」(MVV)を制定したと発表した。
長生堂製薬 川内工場の不適切な方法による製造行為 エポセリン坐剤125など17品目を供給一時停止に

長生堂製薬 川内工場の不適切な方法による製造行為 エポセリン坐剤125など17品目を供給一時停止に

2024/06/06
長生堂製薬は6月5日、同社の川内工場で不適切な方法による製造行為が確認されたことを受け、エポセリン坐剤125など17品目(出荷停止中を含む)の供給を一時停止すると公表した。
マルホ アメナメビルのASEAN10カ国の開発・販売権 シンガポールの製薬企業に導出

マルホ アメナメビルのASEAN10カ国の開発・販売権 シンガポールの製薬企業に導出

2024/06/06
マルホは6月5日、抗ヘルペスウイルス薬・アメナメビル(一般名)のASEAN10カ国における開発・販売権を、シンガポールの製薬企業であるHyphens社に導出するライセンス契約を締結したと発表した。
第一三共・奥澤社長COO DESTINY-Breast06試験 HR陽性・HER2低発現乳がん患者の早期治療が視野に

第一三共・奥澤社長COO DESTINY-Breast06試験 HR陽性・HER2低発現乳がん患者の早期治療が視野に

2024/06/05
第一三共の奥澤宏幸社長兼COOは6月4日の「ASCO 2024ハイライト」説明会で、グローバル第3相臨床試験「DESTINY-Breast06」の結果について、「エンハーツの可能性をHER2低発現乳がんの早期治療ライン、そしてHER2超低発現乳がんの患者セグメントへとさらに拡大するものだ」と強調した。試験結果は前日3日にASCO(米・シカゴ)で発表された。
塩野義製薬 米国に抗菌薬の研究開発拠点を開設 「グローバルパートナーシップの活性化目指す」

塩野義製薬 米国に抗菌薬の研究開発拠点を開設 「グローバルパートナーシップの活性化目指す」

2024/06/05
塩野義製薬は6月4日、米国・サンディエゴに細菌感染症に対する治療薬の研究開発拠点「Shionogi Qpex Lab」を2025年春頃に開設すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー