【MixOnline】記事一覧2
MR教育センター MR100周年記念事業実施へ 4月から

MR教育センター MR100周年記念事業実施へ 4月から

2011/03/10
2012年に日本にMRが誕生して100年を迎えるにあたり、医薬情報担当者(MR)教育センターは4月から、MR100周年記念事業を展開する。
ヤクルト本社 新規の多発性骨髄腫・大腸がん治療薬導入 日本で開発へ

ヤクルト本社 新規の多発性骨髄腫・大腸がん治療薬導入 日本で開発へ

2011/03/10
ヤクルト本社は3月9日、ドイツのエテルナゼンタリス社が抗がん剤として開発しているペリフォシン(一般名)について、日本で独占的に開発・商業化する契約を締結したと発表した。
MSD 深在性真菌症治療薬カスポファンギンを国内承認申請

MSD 深在性真菌症治療薬カスポファンギンを国内承認申請

2011/03/10
MSDは3月9日、深在性真菌症の治療薬としてカスポファンギン酢酸塩 (=一般名、海外名:CANCIDAS)を日本で承認申請したと発表した。
FDA 抗てんかん薬トピラマートの妊娠中服用で警告

FDA 抗てんかん薬トピラマートの妊娠中服用で警告

2011/03/10
米食品医薬品局(FDA)は3月4日、抗てんかん薬トピラマートを妊娠中に服用した場合、新生児に口蓋裂や口唇裂の先天性異常が生じる可能性が増大することがNorth American Antiepileptic Pregnancy Registry (NAAPR:北米抗てんかん薬妊娠登録)のデータで新たに示唆されたことを受け、ラベルにおける妊娠時の服用についての警告を強化すると発表した。

日病薬 製薬協の透明性GLをホームページに掲載 医師や薬剤師に情報提供を

日病薬 製薬協の透明性GLをホームページに掲載 医師や薬剤師に情報提供を

2011/03/09
日本病院薬剤師会はこのほど、会員に向けて、日本製薬工業協会がまとめた「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドライン(GL)」に関して医師・薬剤師など関係者に情報提供してほしいとする内容を日病薬のホームページに掲載した。
抗菌薬市場 新規抗菌薬の上市効果は2019年で20億ドル ただ市場全体は縮小

抗菌薬市場 新規抗菌薬の上市効果は2019年で20億ドル ただ市場全体は縮小

2011/03/09
英国の市場分析会社データモニターによると、今後10年間に多剤耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)が原因となる重症感染症の治療薬が複数上市され、その売上規模は2019年までに約20億ドルに達すると予測した。
武田薬品 新ARBのEdarbiが米国で承認  降圧効果の強さ特徴に

武田薬品 新ARBのEdarbiが米国で承認  降圧効果の強さ特徴に

2011/03/09
武田薬品の新規ARBのEdarbi(一般名:アジルサルタン)が2月25日、米食品医薬品局(FDA)から承認取得を獲得した。同剤の特徴である“降圧効果の強さ”を前面に打ち出した戦略を打ち出すとみられている。同剤の販売は、第1四半期(4月1日開始会計年度)に開始する予定だ。



独バイエル社・プリシュケ経営委員会委員 継続的R&D投資の必要性強調

独バイエル社・プリシュケ経営委員会委員 継続的R&D投資の必要性強調

2011/03/08
ドイツ・バイエル社のヴォルフガング・プリシュケ経営委員会委員(イノベーション、技術、環境保全およびアジア太平洋地域担当)は3月7日、東京都内で記者会見に臨み、同社の研究開発ストラテージを紹介した。
田辺三菱 長期収載品5製品を田辺製薬販売に販売移管

田辺三菱 長期収載品5製品を田辺製薬販売に販売移管

2011/03/08
田辺三菱製薬は3月7日、長期収載品を5製品13品目を、子会社でジェネリック(GE)を主に扱う田辺製薬販売に4月1日付で販売移管すると発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー