【MixOnline】記事一覧2
国内心不全治療薬市場 23年に1000億円突破へ エンレスト、ベルイシグアト、フォシーガ効追で

国内心不全治療薬市場 23年に1000億円突破へ エンレスト、ベルイシグアト、フォシーガ効追で

2020/10/20
富士経済はこのほど、国内の心不全治療薬市場が2021年に一時的に縮小するものの、すぐ成長軌道に回復し、2023年に1000億円を突破、28年には1300億円台の市場規模になるとの予測をまとめた。
ファイザー 疼痛薬・リリカのAGなど4製品の情報提供活動を開始

ファイザー 疼痛薬・リリカのAGなど4製品の情報提供活動を開始

2020/10/20
ファイザーは10月19日、8月に承認を取得した4成分14品目のオーソライズド・ジェネリック(AG)の承認取得の案内を同日から始めたと発表した。
中外製薬 がん患者サポートプログラムをPHRで提供開始 テセントリクの適正使用推進

中外製薬 がん患者サポートプログラムをPHRで提供開始 テセントリクの適正使用推進

2020/10/20
中外製薬とウェルビーは10月19日、ウェルビーが無料で提供するがん患者支援PHR(Personal Health Record)サービス「WelbyマイカルテONC」を用いて、がん免疫療法薬・テセントリクの適正使用支援を目的とする患者サポートプログラムを提供すると発表した。
大鵬薬品 2023年までに社員の喫煙率ゼロ

大鵬薬品 2023年までに社員の喫煙率ゼロ

2020/10/20
大鵬薬品は10月16日、がん領域を主要事業領域とする生命関連企業としての責任と自覚を持ち、全社員と家族、周りの人びとの健康を守るため、2023年までに社員の喫煙率ゼロの達成を目標に新たな取り組みを実施すると発表した。
医師の4人に1人が“リモート面談”経験 面談相手の8割超が担当MR MCI調べ

医師の4人に1人が“リモート面談”経験 面談相手の8割超が担当MR MCI調べ

2020/10/19
2020年4月~6月末に、医師の4人に1人がMRと“リモート面談”を行ったことがわかった。
薬食審 10月30日に第二部会 9品目を審議 抗インフル薬ゾフルーザの予防適応など

薬食審 10月30日に第二部会 9品目を審議 抗インフル薬ゾフルーザの予防適応など

2020/10/19
厚生労働省は10月16日、新薬の承認可否の審議などを行う薬食審医薬品第二部会を30日にウェブ会議で開催すると発表した。
富士フイルム富山化学 新型コロナで「アビガン錠」の製造販売承認一部変更を申請

富士フイルム富山化学 新型コロナで「アビガン錠」の製造販売承認一部変更を申請

2020/10/19
富士フイルム富山化学は10月16日、抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)について厚労省に製造販売承認事項一部変更承認申請を行ったと発表した。
中外製薬 初の経口投与の脊髄性筋萎縮症治療薬リスジプラムを承認申請

中外製薬 初の経口投与の脊髄性筋萎縮症治療薬リスジプラムを承認申請

2020/10/19
中外製薬は10月15日、脊髄性筋萎縮症(SMA)に対する初の経口薬となるリスジプラム(一般名)を日本で承認申請したと発表した。
アステラス製薬が米イオタ社を買収 バイオエレクトロニクス分野で「Rx+事業」を更に加速

アステラス製薬が米イオタ社を買収 バイオエレクトロニクス分野で「Rx+事業」を更に加速

2020/10/19
アステラス製薬は10月15日、イオタ・バイオサイエンス社(米国カリフォルニア州)との間で、アステラス製薬が米国子会社を通じてイオタ社を買収することに合意し、契約を締結したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー