【MixOnline】記事一覧2
協和発酵バイオ 防府工場が山口県から18日間の業務停止・業務改善命令 薬機法違反

協和発酵バイオ 防府工場が山口県から18日間の業務停止・業務改善命令 薬機法違反

2019/12/25
協和キリンのグループ会社である、協和発酵バイオは12月24日、承認時に定められた方法で製造していなかったとして、医薬品医療機器等法(薬機法)違反により、防府工場が18日間の業務停止・業務改善命令を受けたと発表した。
ギリアド 申請中の抗リウマチ薬フィルゴチニブでエーザイと販売提携

ギリアド 申請中の抗リウマチ薬フィルゴチニブでエーザイと販売提携

2019/12/25
ギリアド・サイエンシズは12月24日、国内申請中の経口JAK1阻害薬フィルゴチニブ(一般名)について、エーザイと販売提携契約を締結したと発表した。
卸連 法令遵守徹底に向け正副会長会議などに弁護士同席 20年1月から

卸連 法令遵守徹底に向け正副会長会議などに弁護士同席 20年1月から

2019/12/25
日本医薬品卸売業連合会(卸連)は12月24日、2020年1月以降、正副会長会議や理事会などの会議に独占禁止法に詳しい弁護士を同席させるなどの対応をとると発表した。
東和薬品 スペインのペンサ社買収で合意 欧米に販売・生産拠点確保 ラクタブ技術の海外展開も視野

東和薬品 スペインのペンサ社買収で合意 欧米に販売・生産拠点確保 ラクタブ技術の海外展開も視野

2019/12/24
東和薬品の吉田逸郎社長は12月23日、東京都内で記者会見し、スペインのエステべグループのジェネリック薬事業を集約したペンサ・インベストメンツ社(ペンサ社)を389億円で買収すると発表した。
第一三共 抗HER2抗体薬物複合体「DS-8201」 米国で世界初承認 日本は20年承認目指す

第一三共 抗HER2抗体薬物複合体「DS-8201」 米国で世界初承認 日本は20年承認目指す

2019/12/24
第一三共は12月23日、抗HER2抗体薬物複合体(ADC)のトラスツズマブ デルクステカン(一般名、開発コード:DS-8201)について、HER2陽性乳がんの3次治療の適応で、米国で承認を取得したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー