【MixOnline】記事一覧2
名古屋大・祖父江特任教授 CIDP治療薬ハイゼントラ皮下注「治療を変えるドライブに」

名古屋大・祖父江特任教授 CIDP治療薬ハイゼントラ皮下注「治療を変えるドライブに」

2019/04/11
名古屋大学大学院医学系研究科の祖父江元特任教授は4月10日、CSLベーリング主催のメディアセミナーで、ハイゼントラの皮下注製剤が慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)治療の適応拡大を取得したことで、「治療体系をドラマティックに変える大きなドライブになる」と述べた。
中医協 妊婦加算見直しスタート 精神疾患合併する妊婦に対応する医療機関への評価が焦点に

中医協 妊婦加算見直しスタート 精神疾患合併する妊婦に対応する医療機関への評価が焦点に

2019/04/11
中医協総会は4月10日、凍結が続く「妊婦加算」の見直しについて議論をスタートさせた。
厚労省 きょうの中医協に「妊婦加算」見直しで論点提示 納得感ある提供体制構築へ

厚労省 きょうの中医協に「妊婦加算」見直しで論点提示 納得感ある提供体制構築へ

2019/04/10
今年1月から凍結された初再診料等の妊婦加算について厚生労働省は、きょう4月10日の中医協総会に見直しの論点を提示する。
愛媛大 マラリアワクチン実用化へ大日本住友などとタッグ GHITが9300万円出資

愛媛大 マラリアワクチン実用化へ大日本住友などとタッグ GHITが9300万円出資

2019/04/10
愛媛大学プロテオサイエンスセンターと大日本住友製薬は4月9日、マラリアワクチンへの実用化が期待できる抗原「PfRipr5」を発見したと発表した。
バイオジェン 多発性硬化症患者向けの服薬管理アプリの提供開始

バイオジェン 多発性硬化症患者向けの服薬管理アプリの提供開始

2019/04/10
バイオジェン・ジャパンは、多発性硬化症(MS)の患者をサポートするアプリ「Cleo」の提供を開始した。
EMA βサラセミアに遺伝子治療Zyntegloを承認勧告

EMA βサラセミアに遺伝子治療Zyntegloを承認勧告

2019/04/10
欧州医薬品庁(EMA)ヒト医薬品委員会(CHMP)は、3月25日-28日に開催され、重症の貧血を起こす遺伝性疾患ベータサラセミア治療法Zynteglo について承認勧告を行った。
ヤンセン 抗体製剤ダラザレックスで一変申請 未治療含む「多発性骨髄腫」の適応へ

ヤンセン 抗体製剤ダラザレックスで一変申請 未治療含む「多発性骨髄腫」の適応へ

2019/04/10
ヤンセンファーマはこのほど、多発性骨髄腫治療薬ダラザレックス点滴静注100mg(一般名:ダラツムマブ(遺伝子組換え))のレナリドミド、デキサメタゾンとの併用療法について、未治療を含む「多発性骨髄腫」の効能・効果とするための一変申請を行ったと発表した。
シンバイオ トレアキシンへの再発・難治性 DLBCLの適応追加、20年上半期申請へ

シンバイオ トレアキシンへの再発・難治性 DLBCLの適応追加、20年上半期申請へ

2019/04/10
シンバイオ製薬は4月8日、主力品の抗がん剤であるトレアキシン(一般名:ベンダムスチン塩酸塩)について、再発・難治性びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)の適応追加申請を2020年上半期にも行うと発表した。
FMS CSR投入で生産性向上 MRと異なる人材で医師、薬剤師にアプローチ

FMS CSR投入で生産性向上 MRと異なる人材で医師、薬剤師にアプローチ

2019/04/09
フィールドマーケティングシステムズ(FMS)は、製薬企業のMRとは異なる人材を活用した医師・薬剤師への巡回サービスで事業拡大を図る方針だ
厚労省 先駆けに11品目 楽天メディカルの光免疫療法用薬など

厚労省 先駆けに11品目 楽天メディカルの光免疫療法用薬など

2019/04/09
厚生労働省は4月8日、画期的な新薬や再生医療等製品など11品目を先駆け審査指定制度の対象品目に指定したと発表した。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー