本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【MixOnline】記事検索
【全】hlink
Monthlyミクス・増刊号
講読お申込み
メルマガお申込み
お問い合わせ
【全・SP】hlink
Monthlyミクス・増刊号
お申し込み
お問い合わせ
トップ
記事詳細
特集
経営/製品
制度/政策
データ/ランキング
リサーチ
スキルアップ/キャリアアップ
コンテンツ一覧
お申し込み
ミクスOnline プレミアム会員(学生、医師/歯科医師除く) 申込フォーム
ミクスOnline アカデミア会員 申込フォーム
ミクスOnline 医師/歯科医師/薬剤師会員 申込フォーム
Monthlyミクス 購読申し込みフォーム
人気記事ランキング
人気図表ランキング
ユーザー評価ランキング
営業部門管理職オススメコンテンツ
コンテンツ詳細
特集コンテンツ
【全・SP】Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
ホーム
>
コンテンツ詳細
>
ニュース
【MixOnline】記事一覧2
ニュース
各社の企業動向、製品戦略、制度改正、海外行政動向などのニュースをミクスならではの視点でお届けします。
ニュース
米FDA GEP-NETs治療薬Lutatheraを承認
2018/02/06
米食品医薬品局(FDA)は1月26日、膵消化管神経内分泌腫瘍(GEP-NETs)治療薬Lutathera(ルテニウム Lu177 dotatate 核種標識)を承認した。
ニュース
薬食審・第二部会 先駆け指定の塩野義の経口インフルエンザ薬の承認了承 承認前倒しの可能性も
2018/02/05
厚労省の薬食審医薬品第二部会は2月2日、先駆け審査指定品目で塩野義製薬が承認申請したインフルエンザ治療薬ゾフルーザ錠の承認の可否について審議し、承認することを了承した。
ニュース
LTLファーマ アステラスの長期収載品4製品を承継、4月から販売
2018/02/05
LTLファーマはこのほど、アステラス製薬の長期収載品4製品の製造販売承認を承継し、4月から販売すると発表した。
ニュース
日本ケミファ 抗うつ・抗不安候補薬がAMEDの実用化支援事業に採択 2~3年内の臨床入り目指す
2018/02/05
日本ケミファはこのほど、抗うつ・抗不安薬として開発している「NC-2800」について、実用化を支援する日本医療研究開発機構(AMED)による2017年度「医療研究開発革新基盤創成事業」に採択されたと発表した。
ニュース
Meiji パーキンソン病薬サフィナミドの国内フェーズ2/3で主要評価項目達成 18年中に申請
2018/02/05
Meiji Seikaファルマはこのほど、パーキンソン病患者を対象として実施した「ME2125」(一般名:サフィナミドメシル酸塩)の国内フェーズ2/3で主要評価項目を達成したと発表した。
ニュース
中外・17年通期決算 国内2.3%増収 18年は3.5%減収に、ハーセプチン、リツキサン特許切れで
2018/02/02
中外製薬は2月1日、2017年通期(1~12月)決算を発表し、国内事業(タミフル除く)はがん領域、骨・関節領域の新薬群が堅調に伸長して、売上3884億円、前年同期比2.3%増だった。
ニュース
卸連・薬政連懇親会 流通改善GL、毎年改定に強い関心 主催者・来賓あいさつで
2018/02/02
日本医薬品卸売業連合会(卸連)と日本薬業政治連盟(薬政連)による「叙勲・褒章受章者、大臣表彰受賞者祝賀会・懇親会」が2月1日、都内で開かれ、主催者、来賓あいさつは、4月からの流通改善ガイドラン(GL)の実施体制、その先の毎年薬価調査・改定に触れる内容が目立ち、関心の強さが示された。
ニュース
ファイザー ALK陽性非小細胞肺がん治療薬ロルラチニブを承認申請
2018/02/02
ファイザーはこのほど、ALK陽性非小細胞肺がん治療薬としてロルラチニブ(開発番号:「PF-06463922」)を日本で承認申請したと発表した。
ニュース
ロシュD ALK 阻害剤のコンパニオン診断薬で適応追加申請 中外のアレセンサも対象に
2018/02/02
ロシュ・ダイアグノスティックス(ロシュD)は2月1日、非小細胞肺がんのうちALK 陽性患者の診断補助に用いる体外診断用医薬品「ベンタナOptiView ALK(D5F3)」の適応薬剤に「アレセンサ」(中外製薬)を追加する承認申請を1月31日付で行ったと発表した。
ニュース
シミックHD 新社長に大石副社長 中村氏は会長・CEOを継続 4月1日付
2018/02/02
シミックホールディングス(HD)は2月1日、同日の取締役会で、代表取締役副社長執行役員の大石圭子氏が代表取締役社長執行役員COOに昇格する人事を決議したと発表した。
前へ
975
976
977
978
979
980
981
982
983
984
次へ
Account Login
ログイン
サイトライセンスでログイン
USER ID
PASSWORD
ログイン状態の保持
パスワードを忘れた場合
無料トライアルお申し込みはこちら
バナー
バナー(バーター枠)
【MixOnline】アクセスランキングバナー
人気記事ランキング
一覧
1
協和キリン・宮本会長 希望退職に432人応募 10月以降の事業体制「デジタルミックス活用」で業務効率化
2
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
3
新薬5製品承認へ 不眠症薬・ボルズィ、運転に係る注意喚起内容の確認が承認の前提に 薬事審第一部会
4
エーザイ・内藤COO レカネマブ「デマンド拡大に向け大きなうねりが進行」SC-AI維持療法は重要な一手
5
投資ファンド・アドバンテッジパートナーズ 日本調剤の買収発表 8月1日からTOB開始 上場廃止へ
もっと見る
記事評価ランキングバナー
ユーザー評価ランキング
一覧
1
住友ファーマ・木村社長 国内申請中のiPS細胞由来製品「世界で最初のiPS製品になる可能性が非常に高い」
2
アステラス製薬・岡村社長 ロボとAI活用した細胞製品「90%以上を自動化」 大幅な開発期間短縮に期待
3
卸連・宮田会長 インフレでも持続可能な医薬品流通へ 骨太方針に初めて明記した“仕組みの検討”に全力
もっと見る
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー
人気図表ランキング
一覧
1
開発パイプライン 25年8月版 企業別リスト
2
開発パイプライン 25年8月版 申請品リスト
3
開発パイプライン 25年8月版 疾患別リスト
もっと見る