【MixOnline】記事一覧2
薬食審 8月2日に第二部会 中外のテセントリク、小細胞肺がんの適応追加を審議 

薬食審 8月2日に第二部会 中外のテセントリク、小細胞肺がんの適応追加を審議 

2019/07/22
厚生労働省は、8月2日に新薬の承認の可否などを審議する薬食審・医薬品第二部会を開催する。
小野・BMS・バイエル オプジーボとスチバーガの併用療法 転移性大腸がん対象に開発提携

小野・BMS・バイエル オプジーボとスチバーガの併用療法 転移性大腸がん対象に開発提携

2019/07/22
小野薬品と米ブリストル・マイヤーズ スクイブと独・バイエルの3社は7月19日、マイクロサテライト安定性(MSS)の転移性大腸がんを対象に、小野薬品とBMSの抗 PD-1免疫チェックポイント阻害薬・オプジーボ(一般名:ニボルマブ)と、バイエルのマルチキナーゼ阻害薬・スチバーガ(レゴラフェニブ)の併用療法を開発する提携契約を締結したと発表した。
ノバルティス アルツハイマー型認知症治療薬として開発中のBACE1阻害薬 フェーズ2/3中止

ノバルティス アルツハイマー型認知症治療薬として開発中のBACE1阻害薬 フェーズ2/3中止

2019/07/22
ノバテルィスファーマは7月19日、アルツハイマー型認知症予防薬として開発中のBACE1阻害作用を有する「CNP520」(一般名:umibecestat)について、フェーズ2/3を中止したと発表した。
仏・サノフィCEOにノバルティス医薬品事業部門のHudson氏

仏・サノフィCEOにノバルティス医薬品事業部門のHudson氏

2019/07/22
仏・サノフィは新CEOが就任し、新たな体制となる。
ファイザー 早期退職者募集へ 50歳以上対象 競合社転職者は割増退職金上乗せせず

ファイザー 早期退職者募集へ 50歳以上対象 競合社転職者は割増退職金上乗せせず

2019/07/19
ファイザー日本法人が今期中(2019年11月期)に早期退職者を募集する方向で検討していることがわかった。
バイオシミラーフォーラム BS普及には製品への懸念払拭が必要 使用経験・エビデンス蓄積を

バイオシミラーフォーラム BS普及には製品への懸念払拭が必要 使用経験・エビデンス蓄積を

2019/07/19
バイオシミラー協議会主催のバイオシミラーフォーラムが7月18日、東京都内で開かれ、シンポジストからはバイオシミラー(BS)普及には、医療従事者の製品に対する有効性、安全性、品質への懸念を払拭する啓発や取り組みが必要との指摘が相次いだ。
アステラス製薬 感音性難聴の新薬候補を導入 

アステラス製薬 感音性難聴の新薬候補を導入 

2019/07/19
アステラス製薬は7月17日、米Frequency Therapeutics社が感音難聴の治療薬として開発を進める「FX-322」について、米国を除く全世界での開発・商業化の独占的ライセンス契約を締結したと発表した。
薬食審 8月1日に第一部会 初の鼓膜穿孔治療薬など審議へ

薬食審 8月1日に第一部会 初の鼓膜穿孔治療薬など審議へ

2019/07/19
厚生労働省は、8月1日に新薬の承認の可否などを審議する薬食審・医薬品第一部会を開催する。
東北大・一ノ瀬教授 COPD治療薬・ビレーズトリエアロスフィア「夕方などに症状の強い人に」

東北大・一ノ瀬教授 COPD治療薬・ビレーズトリエアロスフィア「夕方などに症状の強い人に」

2019/07/19
東北大学大学院呼吸器内科学の一ノ瀬正和教授は7月18日、アストラゼネカのメディアセミナーで講演し、3剤配合の慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療薬・ビレーズトリエアロスフィア(ブデソニド/グリコピロニウム臭化物/ホルモテロールフマル酸塩水和物)について、「1日2回吸入投与するため、夕方などに症状が強い人に有効だ」と述べた。
セファゾリンの安定供給へ 医療機関の理解下に製薬企業・医薬品卸の協力求める 厚労省

セファゾリンの安定供給へ 医療機関の理解下に製薬企業・医薬品卸の協力求める 厚労省

2019/07/18
厚生労働省は7月17日、日医工のセファゾリンについて供給再開までの間、医療機関の理解・自発的協力、製薬企業・医薬品卸の協力の下で互いに融通することを呼びかける方針を決めた。
バナー

広告

バナー(バーター枠)

広告

【MixOnline】アクセスランキングバナー
記事評価ランキングバナー
【MixOnline】ダウンロードランキングバナー